見出し画像

プロ野球を見て感じること

こんなには。平井です。


昨日、プロ野球が開幕しましたね。

毎年楽しみに観戦しています。特に球場に行くと臨場感もあり雰囲気も楽しめます。

ファン同士一体となって応援するのもひとつの特徴です。


高校野球とプロ野球で面白さも少し違って、感じることも少し違ってきます。

高校野球では、負けたら終わりという必死さや泥臭さが学べます。

一方でプロ野球では、もちろん高校野球同様 1試合にかける想いもありますが勝ち続けることの重要性を学べます。

シーズン中にほぼ毎日試合が行われて、勝てる日もあれば、負ける日もあります。

その中で、次の日まで勝ち負けを引きずっていてはいけません。どんな状況でも常に最高のパフォーマンスを維持するのがプロの面白いところです。


阪神タイガースの藤川球児選手の講演で、

『プロ野球で一軍選手は、求められていることに対して必要なトレーニングを行い結果にする事が重要』とお話しをされていました。


この感覚がとても経営ととても似ていました。

勝ち続ける為に、重要なことをは何か考えながら結果を出し続ける必要があります。

今日も真剣勝負で勝ち続ける組織をつくっていきます。

いいなと思ったら応援しよう!