A 大分
はい、ブログ2本目(2個目?)です。
今年も開幕しましたJリーグ
昨年は、自分の受験が重なったこともあり残留争いをしてるにも関わらず現地に行けないことが多くありました。
だからこそ今年はもう開幕から、フルコミット(笑)をしてやろうと思いました。
2/15
今年も安定にお金のない学生サポなので、JALの利用はできませんが大分へ行ってきました。

CTS→FUK
ここで数人、赤黒を身につけてる人がいて気分は上がりまくり
福岡空港からは、地獄の高速バス3時間で大分入り
一睡もできなくてまじで眠かった
ここでも赤黒を身につけてる人がいて上がりまくり24時には大分に到着すると、まさかのメンバーが向かいにきてホテルまで送ってくれた。まじでばもすぎた。ありがとう!。
ホテルは、ニューグロリア大分ホテル。
いわゆるカプセルホテルだが、温泉とサウナがあって最高だった
これで2泊6300円はあついて

飛行機もバスも寝れなかったせいで、爆睡
(翌日寝坊したけどまあそれも思い出的な)
2/16

てことで、試合当日。
今年は、去年の行けなかった分の熱量を表したい気持ちから3m×3mの旗を作った。
これがまじで大正解だった。
ゴール裏での、旗に関してはよく色々な意見が飛び交っているのを目にする。
(Xはいろんな人たちのポストを見て、こーゆー意見もあるのかと参考程度にするのがよい。
自分は、諸事情もあるが一切発信しないことを決めた)
あくまで自分は、選手がゴール裏を見たときにどう思うかが大事だと思っていて
やはり、ビジュアル的な面でただ人がいるよりも
旗が何本も動いてるようなゴール裏の方が
威圧感があって自チームの選手にはいい影響を、
相手チームの選手にはプレッシャーを与えれているのではないかと思う。
自分はこれからも試合中はずっと振り続けます。
同じような行動力を持った若者が増えてほしい
試合は2-0で敗戦。
コールリーダーも言っていたが、最後にどこにいるかが重要なのである。
自分はXのいろいろな人の意見をみて、なんで
1試合終わっただけでこんなネガティブになれるんだろうと不思議に思っていた。
ネガティブになって、そんなポストしてる暇があったら応援しよう。
これに尽きると思う。
試合後は、もうとにかく脂っこいものが食べたくてらーめんをたべた。
うますぎた。豚骨ラーメンってこんなにうまいんだって思った

2/17
ラーメンを食べた後は、ホテルに戻って速攻就寝。
硬いぺらぺらの布団で寝るのも悪くない。

博多カレー(?)とやらを食って、帰りはJetstar様にて爆睡して無事札幌へ帰りました
今年は、自分も大学生になりいける限り現地で応援しようと思ってます。
とにかく、遠征は楽しいから今迷っている高校生サポや学生サポは多少無理してでも遠征に行こう
諸々痛いことを書いてると思いますが、柔らかい目で見ていただけるとありがたいです🙏
熊本は行けませんが、次は山口で🟧