外食記録-1セッション目(2023/5/21-6/17)
2023/5/21-6/17の外食記録
▼2023/5/22 【B3Cafe】(Flinders Street)
チキンチーズサンド 6.5ドル。
記念すべき初外食が、銀行口座開設待ち時間のソロ食べ歩きという。
お昼時で外まで列で来てたよ。安くて多いから人気なのかも。
▼2022/5/28 【Batch Espresso】(Balaclava)
カフェラテ $5 , クロワッサン $5
何気なく入ったお店やけど、感じよくて◎
▼2023/5/31 【Mrs Zan's Kitchen】(Melbourne Central)
マーラー麺 $16くらい
自分で具材選んで、重量で料金が決まるスタイル。辛さ選べます。
▼2023/6/1 【Mrs. Fields Bakery Cafe】(Southern Cross)
チャイラテ 。
寒くて乗りで買ってしまう。
▼2023/6/1 【Tower Sushi】(Flinders street station)
お好み焼き(vegitable pancake)
おなかすきすぎて、エキナカで晩御飯することに。
これをお好み焼きと呼んではいけません。関西人なめたらあかん。
▼2023/6/1 【Krispy Kreme Doughnuts】(Southern Cross)
ナショナルドーナツデーということで、無料配布してた。
授業の10分休憩にダッシュしてもらいに行く。
(ちなみに夕方、違う店舗でももう1個もらって朝ごはんにした)
▼2023/6/1 【ST.ALi】(South Melbourne Market)
雰囲気最高。
▼2023/6/2 【South Melbourne Seafoods】(South Melbourne Market)
誕生日オイスターもらいました。1ピース $2.5。
こっちも産地によって、値段変わってた。多分味や大きさも違うんやろな。
食べ比べもしてみたいところ。
▼2023/6【DINA PATISSERIE】(Balaclava)
最高に推せるパティスリーだった!
なんせラインナップすべておいしそう。ケーキもおいしそう。
引っ越してもまた来たい。デニッシュもれなく美しい。
▼2023/6/3 【Pazzi】(Melbourne Central)
ピザ1枚とドリンクで$11
フードコートなのでかなりカジュアルに食べられる◎
▼2023/6/8 【New Zealand Natural】(Southern Cross)
初アイス!ちょい高な気もしたけど、仕方ない。
室内フードコートなので冬でもぬくぬくで楽しめる◎
▼2023/6/11 【South Melbourne Seafoods】(South Melbourne Market)
再びオイスター!
夢の牡蠣1ダース、25ドル。ロブスターとエビは、15ドル。
▼2023/6/11【Small Town Pie】(South Melbourne Market)
ベーコンのキッシュと、野菜のキッシュ、各6.5ドル。
野菜のキッシュはカボチャとか入ってたんよ。
▼2023/6/12【Wedge】(St Kilda)
キャロットケーキ と スパイシーラテ
▼2023/6/15 【DooBoo】
初韓国料理。シンプルなスンドゥブ20ドルくらい。
韓国人の友達が進めてくれたお店で、ビビンバもおいしいねんて。
めちゃくちゃおなか一杯になった。
▼2023/6/17 【Bakers Delight】(Fairfield)
レーズンロール 3.5ドル。
駅前の素朴なパン屋さん。おしゃれ系というよりは大衆系。
日本でいう、スーパーの中にあるパン屋みたいなね。
▼2023/6/17 【てんめいさがしちゅう】(Southern Cross)
ホテルの1階にあるラウンジのカフェ。
ケーキの種類少なかったのが残念やけど、こっちで初ケーキ。