見出し画像

GarageBandを使用してオーディオデータを編集!クラウドでメンバーと共有!離れていても出来る楽曲制作!



前回の記事
楽曲制作の効率化、クラウドで共有、自宅でアレンジ、メリット、デメリット、コンポーザーとしての責任と発見と成長。←クリックでリンクへGO!👍

に引き続き、
楽曲制作時に使用していた
GarageBandで簡単なオーディオの編集方法と使い方
クラウドでの共有等を記事にしていきたいと思います。

※今回は2016年に
実際にメンバーに説明した時に使った
LINEのノートを使用しますので、

現在のGarageBandと
少し変更されている所や、
メンバーとのやりとりにおける言い回し等がありますが、ご了承下さい。

使用方法に特別大幅に変わった所は
無いと思いますので、少しでも参考になればと
記事にさせていただきます。

※オーディオデータデータを扱う事を
前提にした方法です。
次回記事からGarageBandの使用法にシフトしますので
そちらで詳しく説明いたします。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

今回は各自アレンジしたフレーズを
オーディオデータに変換した上での作業でした。

ギターやベースの音源はアンプシュミレーター等を通した音をオーディオデータにしてやりとりすると

もらったデータをそのまま使えばいいので、
作業が楽になります。

また、ドラムに関しては、MIDIでもらうのか
オーディオデータにしてもらうのか、
時と場合を考えて使うと良いと思います。

このように、各メンバーが
離れた場所で楽曲の確認、アレンジが
iPhoneアプリでできるようになった事で、
活動の質を向上させる事が出来ます。

生活スタイルが違うメンバーとも、
各時間の中でやりくりできるので、

スタジオ迄の過程を
自分の時間軸で進める事ができます。


今回も自分が行って来た方法が
誰かの参考になればと、
記事を書かせていただきました。

次回からは、
iPhoneアプリGarageBandで、
曲を作るまでの過程を細かく説明して行こうと思います。

今回もありがとうございました!


👇🏻他にもこのような記事を書いています
ギタリストがスマホでLIVE?!
BIAS AMP BIAS FX モバイル端末を使用したシステム

HOTLINEとモニターキャンペーンと人生の話。

音楽制作に実用的なiPhone📱アプリ!
作詞・作曲・練習・ギタープレイ!・レコーディング!

👆🏻随時更新中!

この記事が気に入りましたら!

スキ❤️シェア🔁サポートの方
よろしくお願いします!

Twitter

Instagram

の方も始めましたので!

そちらの方もよろしくお願いします!




いいなと思ったら応援しよう!

かわたりょう。
基本無料記事です。自分に出来る範囲、独学で学んで来た事を記事にしています。あなたにとって「何か役に立つ情報」「力になれる事」「実際に役に立った」等がありましたら。その時はサポートお願いします。皆様のサポートが、自分の活力や、新しい取り組みに繋がるのでその際にはお願いします。