転職ブログで伸び悩む方に「就活アフィリエイト」がおすすめな3つのワケ
本noteでは、タイトルにある通り、転職ブログで伸び悩んでる方に「就活アフィリエイト」がおすすめな理由をお伝えしていきます。
私の転職アフィリエイトでの苦闘をお伝えした後、「就活アフィリエイト」でチョロチョロ稼げた実体験を綴っていきます。
転職アフィリエイトでなかなか稼げない、という方の参考になれば嬉しいです。
以下、私の経歴です。
2021年4月:IT企業へ就職
2022年2月:副業で「転職ブログ」を開設
2022年9月:会社退職
2022年11月:サブディレクトリで「就活ブログ」をスタート
2023年2月:就活ブログ、初収益(¥10,000)
2023年7月:転職アフィリエイト、初収益(¥2,000)
2023年8月:転職ブログの収益 ¥30,000突破
経歴ご覧いただくとわかると思いますが、転職ブログより後に始めた「就活ブログ」の方が先に収益が発生しました。
蓄積があったのもあると思いますが、こうした実体験があるので、転職ブログで成果がなかなか出てない方には「就活ブログ」もおすすめしたいのです。
1章 転職アフィリエイトは難しかった
まずは、私の転職アフィリエイトの苦闘からお伝えします。
初収益に1年5ケ月かかった
私は転職アフィリエイトの初収益までに「1年5ケ月」を要しました。
お恥ずかしい限りですが、コレ実話です。
今でこそ、1月は6件、2月は7件とでるようになりましたが、最初は苦労しました。
そんな私が転職アフィリエイトで意識してることは、【記事公開】1ケ月たった42PVでも¥2,000稼げた3つのポイントに譲るとして、
収益がでてなかった理由は、主に以下の通り、と分析しています。
努力の方向性が間違ってた
綺麗事ばかり書いてた
そもそもアクセスも1,000弱だった
など、書いたらキリがないですが、そもそも転職アフィリエイト自体の難易度も高いな、と感じています。
(というのは、私自身、2サイト目にコーヒーのブログを立ち上げると、2ケ月でAmazonから収益がでたので…。)
2章 転職アフィリが難しいと思ったワケ
ということで、個人的に転職アフィリエイトが難しいと思うのは、以下3点が主な理由です。
競合が多い / 強い
転職はマストじゃない
値下げとかで背中を押せない
順番に詳しくみていきましょう。
①競合が多い / 強い
まず、転職アフィリエイトは競合が多く、また強いです。
転職系は単価が高いので、企業もこぞって狙う、レッドオーシャン。
例えば、「転職エージェント おすすめ」なんてKWを狙っても、まず上位には入れません。
じゃあ、
とかにすればいいかというと、そんなこともないワケで。
初心者ブロガーが結果を出すには、あまりに大変なジャンルです。
②転職はマストじゃない
また、転職はマストじゃない、というのもあります。
今の会社にいれば不満はあっても、暮らしてはいけるので、ブログ記事で少し心を揺さぶられても、そうそう転職サイトに登録しよう、とまではいかないんですよね。
その点、就活は「卒業」という締め切りがあるので、就活生は常に不安があり、そこにチャンスがある、と感じます。
③値下げとかで背中を押せない
あと、転職サイトって、登録してもなんかもらえたりもしないし、値下げとかもありません。
だから、個人的には背中を押すのが難しいな、と思います。
会員登録なんか無料に決まってるし…、と。
もちろん、これは就活サービスも同じですが、今しなくてもいい転職で背中も押しづらいとなると、カンタンじゃないと思います。
3章 「就活アフィリエイト」がおすすめな3つのワケ
ここまで、転職アフィリエイトは難しいよね、という話を私の2年間の苦闘を交えてお伝えしました。
難しいけどペーペーだった私でもなんとか収益は出せるようになったし、個人でも戦えなくはないです。
そして、本項ではその1歩として、転職ではなく「就活」に目を向けてみると、意外と初収益が近づくのでは、という話をしていきます。
私は気軽に始めた「就活ブログ」で収益が出せたおかげで、転職アフィリエイトにも活かすことができましたので。
ということで、転職ブロガーに就活アフィリエイトをおすすめしたいワケは以下の通りです。
就活は締め切りがある
就活生は常に不安と焦りがある
日常業務レベルでも知りたい
順番に詳しくみていきましょう。
①就活は「卒業」という締め切りがある
まず、就活は「卒業までにしなきゃ」というリミットがあります。
ゆえに、避けては通れないイベントなので、成約率が高いです。
転職サイトへの登録だと、
「まあ、あとでもいっか」
となるところが、就活だと
「とりあえずやっとこ」
と、なるんです。
その証拠に私のサイトでは月16PVの記事からでも、就活エージェントが発生したこともあります。
②就活生は常に不安と焦りがある
多くの就活生は「内定」が決まるまで、常に不安で焦っています。
こういう人はハッキリ言って、情報を鵜呑みにしやすい。もっと言うと、藁にでもすがりたいという想いの人も多いです。
だって、いくら説明会に参加して、OB訪問したって、わかんないことだらけ、ですから。
そこに社会人の先輩として、リアルを伝える。
それだけでも、悩める就活生にとっては「貴重な情報」になります。
例えば、銀行マンなら、こんな風にしてみる。
このようにデメリットをきちんと伝えることで、リアリティが増すし、情報の信頼性もあがります。
こうして「信頼」を高めたところで、商材を紹介します。
銀行マンの方なら、
私はこの構成で「失敗しないIT業界への就活」を書いて、月500PVくらいでも毎月2-3件は発生しています。
③日常業務レベルでも知りたい
もっと言うと、就活生にとっては、日常業務レベルの話でも価値があります。
バイトやインターンは経験してても、実際入社後のどうなのか、は知りたくても誰も教えてくれないですから。
例えば、IT企業に勤めてた私が
というだけでも、就活生にとってはありがたいんです。
なので、社会人だけをターゲットにするのではなく、就活生まで目を向けてみると、いい結果がでると思います。
さいごに
では、さいごにまとめです。
転職アフィリエイトが難しい、と感じるワケ
競合が多い / 強い
転職はマストじゃない
値下げとかで背中を押せない
就活アフィリエイトがおすすめな3つのワケ
就活は締め切りがある
就活生は常に不安と焦りがある
日常業務レベルでも知りたい
本noteは抽象的な話が多く、もっと具体的に実際に稼げてる記事が知りたいんだよ、と思われた方もいるかもしれません。
そんな方のために、自サイトの収益減も恐れず、こちらのnoteでは収益記事を公開しています。
手塩かけて育てたサイトなので、公開するのは怖いですが、転職アフィリエイトで悩む方の参考になればと思って記事まで明かしました。
さすがに有料にさせていただいてますが、転職ブログで成果が出てるサイトを公開しているので、むしろ安いくらいかな、と思っています。
ということで、本noteはここまで。
ご覧いただき、ありがとうございました。