[3DCG]ゲームに使える武器モデルの作り方。 モデリング編
■2020年3月22日 作成の記事です。
*2020年3月28日 ツイッターで質問頂いた部分を加筆しました。
ゲームに使えるシリーズの武器編です。
書いていて、長くなったので
・モデリング編(本記事)
・テクスチャ編(次回)
に分けようと思います。
本記事はモデリング編となります。
宜しくお願いいたします。
この武器は私が実際に作成している
「ゲームに使うために作った」
武器の作り方を公開していきます。
まず、完成形はこちらです。
今回のモデリングツールは、Zbrush2019、Maya2019です。
Mayaの部分はブレンダーでもメタセコイアでもライトウェーブでも
3dsMAXでも何でも良いと思います。
ここからは今の画像のようになるにはどのように作ったのかを公開します。
まずはこの武器のメインのライオンの顔から作ります。
Zbrushで丸から作成しています。
↓とりあえずライオンぽくなるように
クレイビルドなどでザックザク彫ります。
細かい部分は気にしません。
眼球には玉を入れています。
↓ドアノブの様に、したいのでリングを追加。
まだザックリで作ります。
↓そこそこになってきたので、ダイナメッシュなどで一旦整えて
もう少し調整。
↓たてがみを少し整え、だいたいの雰囲気が出来たので、
斧の土台を作ります。
(ライオンだけですとサイズがわからないので)
ここからはMayaで作業をしています。
ライオンを低いポリゴンに変換し、それをアタリにして
土台を作ります。(ZbrushからOBJ形式にしてMayaへインポート)
ここからはMayaでの作業になります。
ライオンの頭を一番低いディバイドにしてエクスポート。
このライオンをアタリに持ち手部分を作ります。
パーツは四角から押し出しやカットをして作成していきます。
次に刃部分を追加。
かなりローポリなのでささっと作ります。
ローモデルが出来たので
Zbrush用のハイモデルにしたいので、
エッジにクリースをかけます。
クリースをかけ、スムースメッシュプレビューで綺麗になった部分を
確認できたら
ポリゴンに変換します。(Zbrush用に)
変換するとハイポリになります。
ここまで出来たらZbrushに戻ります。
Mayaのライオンは必要ないので武器部分のみを
エクスポートします。
ライオンを最終調整していきます。
その前に、ライオンはザックリ造形でポリゴンが汚いので
ゲームに使えるようにリメッシュします。
①ライオンを複製
②複製した方をZRemesherで綺麗にします。
③ZRemesherした方は形状がぬるくなるので
元のライオンからリメッシャーのライオンへ
形状を転写します。
(ProjectAll)
この辺の操作がわからない方は
ZRemesher
ProjectAll
で検索を掛ければかなり詳しく出てきます。
日本語での検索はあまりヒットしないので
英語で検索しましょう。
ポリゴン的に綺麗になったライオンを最終調整します。
(見た目はほぼ一緒でポリゴンの流れだけ綺麗になっています)
たてがみのエッジを立てたりしてモデルは完成となります。
Zbrushのポリゴン数はゲームで使える量ではないので
リメッシャーしたライオンと、Mayaで作った土台を少し調整し
ゲームモデルとしています。
ゲームモデルとして、要らない部分はなるべく削除しています。
ライオンの眼球の後ろ側なども削除。
最終的に、ゲームの中に入れるモデルは
1万5千ポリゴン程度に落としています。
ゲームの中では映る距離によってさらに低ポリになるようにしていきます。
一番大きく映る時に1万5千ポリゴンです。
(レベルオブディティールという名称です。LOD)
次回はこのモデルにテクスチャを描いて質感や
目の発光などを付けていきます。
最後まで読んでいただき、有難う御座いました。
_______________________
■私のツイッターはこちらです。
https://twitter.com/r117_3d
■作成中のアクションゲームVanySlash
https://www.youtube.com/channel/UCje8oj8Z-8lcmr8P7vmjhgA
(↑はYoutubeのリンクになります。)