MUP Week 10 「論理思考スキル」
何事もデータをもとに考えていきましょう
3Cとは
・Customer 顧客
・Company 自社
・Competitor 競合
3Cで1番必要なのは自社分析。自社の強みを知ること。弱みも。
自社の強みを知りましょう。その次に弱みも知りましょう。この会社、サービスが大きくなる可能性、機会はあるのか。逆に、もっと小さく倒産してしまう可能性もあるんじゃないかの4つを分析する。
Strength(強み) Weakness(弱み) Opportunity (拡大可能性) Threat (縮小可能性)をしっかり分析してサービスの設計していく。
Strength 一階路面店で目立つ(立地) 仕入れ原価が安い 国産を使用 オフィス街で人が多い
Weakness メニューの豊富さ ブランド名がない 値段が高めに設定 長期休暇など売り上げが下がる
Opportunity 親会社がマーケディング会社である YouTuberなどの面白いイベント開催 体脂肪ケア思考でハイボール愛好会などを作れる 大型休日などが増える ヘルシー志向になっている 外食する人が減っている
自社をこういうふうに知っていくことが大切
カフェ例 クライアントがカフェを新規オープンするんですが、スターバックスが近くにあるため先行きが不安がっています。 まずは3C分析により以下のようにまとめてあげましょう
[顧客分析(customer)] オフィス街/休日あまりいない/サラリーマンが多い/ 男性が約6割程度/年齢は40大程度が多い印象/スーツを着ている人が多い印象/
[自社分析(company)] Strength(強み)ドリンクがスターバックスより40%ほど安い/個人店なので独自のキャンペーンが自由にできる/ アルコールや幅広いメニューも出すことができる/ Weakness(弱み)ブランド力がない・大手ではないので仕入れ原価率が多少高い Opportunity(機会)夜はバーとしても営業できる・オフィス街なので企業イベントなども利用できる・フードのデリバリーも可能 Opportunity(脅威)近年色々な業種でアルコールの取り扱いが増えていルため、スターバックスでもアルコールが販売されると集客が減ることが考えられる。 [競合分析(competitor)] 朝の入店数は50人程度、昼時には約100人程度、夜は40人程度の入店数・女性が多い印象・店内でフードをオーダーする人は入店数の30%程度。そのため客単価を530円と仮定すると1日の売上は100,700円程度である。
顧客の分析をしてしっかり資料に落とす。グラフにしてあげるとコンサルタントは価値がつきます。
4P分析
[Product(プロダクト:製品)] デザイン・ブランド名・パッケージ・サービス・保証。
[Place(プレイス:流通)] 製品を市場に流通させるための流通経路や販売する場所が含まれます。
[Price(プライス:価格)] 市場で販売する上での価格です。価格を設定することで必然的に決定されてしまうものが、ターゲット層ですので、慎重な検討が不可欠となります。
[Promotion(プロモーション:販売促進)] 市場のニーズを満たす製品を製作し、ターゲット層を決め、そのターゲット層に購入機会を提供できる流通・販売経路を確保する。
自社、競合の4P分析を比較し細かく一つ一つ改善を行えば必ず勝てる勝負 =(TTP戦略)徹底的にパクる戦略
フレームワークが大事 自社のPと相手のPを比較することでどこを改善したほうがいいか、どこを強みに押していけばわかる
もっとも正しいマーケットの市場規模の測り方は、その自分の商品やサービスを必要とする人がどの数いるのか、そのニーズにどれくらいのお金を払うのか。このニーズといくら払うのか、1✖️2が市場規模となる。 サービスを必要としている人の数✖️そのサービスに支払うお金=市場規模 メンタルアカウンティング 人それぞれによって何にならお金を使っていいか、何にならお金をケチるか。メンタルのアカウンティングがある。これを市場規模に入れ込むこと。
ニーズ調査 こんなサービスあったらどうですか。 シンプルに聞いた人の先にカテゴリー化する。 とにかく聞くこと。自分の推測だけではなく聞いて答え合わせをする。 聞くときにデプス調査をやる。 デプス調査とは!? いろんなアンケートをとった結果、この人たちはこんなサービスがあったらいいねという層が多かったよ、その層を読んでみて深掘ったインタビューをしてみる。そうすることでサービスがもっといいものになる。または市場規模の特定につながるのではないかという調査をする。
その際に聞く順番は以下です。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?