オーディオインターフェース UR12
DAWを使ってないときでも、ダイレクトモニタリングボタンを押せばミキサーのように使えるので、パソコンの音声出力もUR12に設定しておけば、パソコンから流す曲と一緒にギターを演奏したりできます。
amPlug2 LeadにATL436CMを接続して、ギターを直接接続しなくても良いようにしてあります。amPlug2 Leadの出力をUR12に入力。L字の変換プラグはFAD-803SSです。amPlug2 Leadは、UR12の上に強力な両面テープで固定。オーディオインターフェースの音は、背面のLINE OUTの方から出しています。
amPlug2 Leadは、軽いディストーションからハードな歪みタイプまで3タイプのモデルが入っています。ゲインで歪み具合が調節でき、トーンでハイカットも調節できます。最近はアンプシミュレータープラグインも発達してきましたが、この機械を使うのもなかなか面白いと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
