![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56626196/rectangle_large_type_2_b4ecf91f2f67f514ffc1d75326c78280.png?width=1200)
竹炭の魅力 其の弍
どーもどーも(^^)こんにちは!
自然大好きサラリーマン、
ラッキ〜な池田です。
『ラッキ〜な池田』改め、『バンブ〜池田』
に改名しようかと迷い始めました笑笑
それくらい『竹』に魅力を感じている
今日この頃。
ところでみなさん[其の一]は
もうご覧頂けましたでしょうか?
ありがとうございます!(^^)
今回ご紹介するのは『竹酢』
正直今まで存在すら知らなかったのですが
購入して使ってみたところ効果を感じました🎍
※あくまで個人の感想です。ご参考までに(^^)
竹炭を焼いた時に発生する煙から採取し、
1年以上静置させた後、中間層のみ取り出した
のが竹酢液です。200種類の天然有機成分が
含まれ、お風呂に入れると天然成分が溶け込み
弱アルカリ性のやわらかいお湯になります。
【竹酢×肌】
🔥美肌効果3選🔥
❶入浴剤として🎋
キャップ浴槽にキャップ1~2杯程度が目安です。(竹炭と一緒に入れても良いです👍)
お肌スベスベ、スッキリ爽快!
また、乾燥肌、敏感肌、アトピー性皮膚炎などの
お肌トラブルでお悩みの方は是非一度
お試しください!
❷かゆみ止めand虫除けとして🎋
虫にさされたところに塗ると
竹酢液に含まれるポリフェノールが、
かゆみの元となるヒスタミンを抑制し、
殺菌作用、消炎作用によりかゆみを抑えて
くれます。
水虫にも良いとか??お悩みの方は是非♪
またお出かけ前にスプレーなどをしておくと、
虫さされの予防効果を感じます。
アウトドア派な私には手放せないアイテム♪
燻製のような香りもクセになります(^^)
(時間経過すると匂いは無くなります)
❸リンスとして🎋
洗面器にお湯をはり、竹酢をキャップに
4分の1程度入れ、上がり湯代わりに頭から
ザブ~ンとかけてください。髪の毛が
サラサラな感じで気分も爽快(^^)
また、頭皮のあれや痒み、体臭の軽減にも
効果があるようです。中年オヤジの私に
ピッタリ(^^)
いかがでしたでしょうか?
竹や竹炭の魅力が少しでも伝われば
うれしいです!
今日7月17日は『なるほどSDGsの日』
エコライフに竹炭はいかがでしょ〜か〜?
最後までお読みいただきありがとう
ございました♪ではまたお会いしましょう!(^^)