![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40160683/rectangle_large_type_2_55bb2eb4248cd15168d1e5022979d615.jpg?width=1200)
Yunnan "Fei Ji" China/雲南 飛鶏 双重日晒_TOKAKU Coffee+/兎角珈琲
雲南 飛鶏 双重日晒 中国
TOKAKU Coffee+/兎角珈琲(@tokaku_coffee_plus )
中国/雲南 飛鶏 双重日晒 China/Yunnan "Fei Ji"
Red wine,Pu'er tea,Black berry,Brandy
中国南部雲南省、プーアル茶の産地として知られたメコン川の源流地域。南嶺という山奥の秘境で生産されたコーヒー。
【生産国】中国
【地域】雲南省
【エリア】南嶺
【標高】 1800-2050m
【品種】 カチモール・ティピカ・カトゥアイ・パカス
【生産処理】ナチュラル ダブルファーメンテーション
【フレーバー】レッドワイン・プーアル茶・ブラックベリー・ブランデー
【Origin】China
【Flavor】 Red wine・Pu'er tea・Black berry・Brandy
【Location】Yunnan Province
【Area】Nanling
【Elevation】 1800-2050m
【Varieties】 Catimor, Typica, Catuai, Pacas
【Processing】Natural, Double Fermentation
生産地である雲南省プーアル市の南嶺は、色とりどりの花が咲き、
スモモの果実が実る、まさに桃源郷のような場所です。
そのような環境の下、プーアル茶の発酵方法を応用して引き出したのは、
熟した桃を思わせる甘さと果実酒のような芳醇な香りをもたらす風味。
※兎角珈琲はマルチロースタースタイルのコーヒースタンド(旧ARiSE Entangle)
どこ焙煎か記憶が曖昧なので記載してませんw
#おうちコーヒー #おうちコーヒーを究める #おいしいよりたのしい #たのしいはおいしい #美味しいcoffeeが1日を豊かにする #deliciouscoffeetoenrichtheday #美味しいcoffeeがlifeを豊かにする #deliciouscoffeetoenrichthelife
#たのしいからおいしい #コーヒーキュレーション #コーヒーキュレーター #coffeecuration #coffeecurations #coffeecurator
#おいしいコーヒーは世界を救わない #美味しいコーヒーは世界を救わない #おいしいコーヒーは世界を救えない #美味しいコーヒーは世界を救えない
Specialty CoffeeとFood/Food Pairing
Black Coffeeで特にSpecialty Coffeeはテイストやフレーバーが繊細なので
刺激物を避けがちだと思う。
考えてもいいし、考えなくても良いと個人的には思っている。
最近の出逢いは
”ゲイシャ”コーヒーとカレーパンがオススメ。
絶対に”コーヒー好き”は邪道というか敬遠しがちだと思う。
でも、オススメ。
コーヒーの香味や質感はコーヒーのオイル由来のもので、
揚げたパンのオイリーさがコーヒーの質感を上げてくれるし、
”スパイス感”と”ゲイシャフレーバー”が相性が良いし、相乗効果がある。
まぁ、おいしいコーヒーとおいしいカレーパンだからなのかな?w
いいなと思ったら応援しよう!
![雷電抽出探究所](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4085040/profile_589014018e6738723942a82214da4ed5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)