2024/10/14 三河湾一周ライド
経緯
まだ愛知出張中です。長いね。愛知にいる間にあの愛知県の独特な形を作っている2つの半島、知多半島か渥美半島を走っておきたいなと考えたんだけど、もしかしたら一回で両方行けるのでは?と思い始め、フェリーなどを少し調べてみるとできそうだったのでやってみた。
ちなみに琵琶湖一周とどっちの方が長いと思う? 全然琵琶湖だよ!! つまりビワイチより簡単ってことだ!(※注) 今回のこの軌跡で170kmくらいで、豊田発着じゃなくして西尾?らへんを突っ切ればもう30km強短くなるだろう。琵琶湖(一周200km) デカすぎる…。
(※:フェリーに乗るために輪行して、フェリーの時間を考慮した計画を立てる必要はある。これを除けば距離はビワイチより全然短くて簡単…か!?)
概要
滞在先の豊田市のホテルから渥美半島の先っぽの伊良湖までは大体100km。伊良湖から知多半島方向に向かって出るフェリーの本数は少なく、11:05発の次が15時くらい。なので今回はこの11時のフェリーに乗れる時間に伊良湖まで着くのが関門となる。(ここに間に合わなかったら100キロ同じ道を帰ることになる…絶対に嫌だ…) 前半戦さえクリアすればあとは制限時間のない気楽な旅。
かと言ってただ走ってくるだけなのも芸が無いので、いくつか目玉イベントも行程に入れ込んだ。
↓おしながき
蔵王山ヒルクライム
篠島でしらす丼
知多半島名物? 灯台らーめん
衣浦トンネル(海底トンネル)
スタート
朝5時に出るのを目標に4時半に起床。なんでこんないらねえ章があるのかって? 大変だったからだよ!!(苦労話を聞かせたい爺) 朝っぱらのスタートからビジホの8階の部屋と外を4往復もしたんだよ!(内2往復は忘れ物を取りに行った😥) ビジホの中への自転車持ち込みは輪行袋に入れないとダメって言われてるので、それも外で組み立てるし、もうこれだけでだいぶ疲れた。ホテルからのチャリも大変じゃない? 結局5:10にスタートできました。まぁ上々。
伊良湖まで
Strava作成のルートに苦しめられる(1)
渥美半島の根本らへんの道で歩行者・軽車両進入禁止のバイパスに案内され、入れねーじゃん!とこれを避けて走ったら2回もバイパスの歩道に向かって登らされました。まぁまだ序盤で体力あったから大丈夫。
蔵王山ヒルクライム
この日は他に登りがそんなに無いからと思って結構全力で登ってみたよ!
登りのあとに絶景あり! この蔵王山のてっぺんには展望台があります。汗だくだったけど天気も景色も良くて気持ちよかった〜。置いてあった自販機が電子マネー使えたの最高。
この蔵王山のてっぺんだけで飲み物は1L以上飲んだ。補給大事。
快走区間
伊良湖までは走りやすい道が続いた。先っぽまでの最後の方は国道とサイクリングロードが並走していて、サイクリングロードが海辺際、国道は防風林の内側にあり、国道はそこまで景色が良いわけではない。途中一度渥美サイクリングロードに入った。海沿い気持ちいい〜
眺めも含めて整備された良い道だったけど、サーファーなど海で遊ぶ人も多く、そこまで快適に走れるわけではなかったのでこのあと割とすぐに国道に出た。国道に出たらやっぱりかなり快走できて、これまた別の気持ちよさがあった。
このままゴールかと思いきや終盤に突如激坂が現れた…。後で調べてみると斜度15%とかなんとか。渥美半島、最後まで楽しませてくれよる……(;´Д`) (虚勢)
伊良湖(渥美半島の先っぽ) 〜 篠島
10:10ころに無事到着。セブンティーンアイス食べたり観光案内のお姉様とフェリーが自分の想定通り行けそうか確認のおしゃべりをしたり、チケットを買ったりしていたらなんだかギリギリになってしまい、過去最速の15分で自転車を輪行袋に詰めることに成功した。雑すぎて手を離せば倒れる状態になってしまったけど、これはこれで船内で壁に立てかけて置くのに役立った。笑
ちょっとした休憩も含めると皆さんも1時間前くらいには港に着いておくことをお勧めする。あと大事な事として、名鉄海上観光の乗船券は現金でしか買えないので、絶対に現金を持っておくこと。
簡単に航路の説明をしておくと、伊良湖から師崎(もろざき)への直行便はない。なので伊良湖から篠島か日間賀島(ひまかじま) までまず行って、そこからまた師崎までの乗船券を買って別の便で行くことになる。11:05のフェリーに乗るとちょうどお昼ごろだから島でお昼ごはんを食べるといいと思う。島と師崎の間のフェリーは1時間に2本くらいあるからどうとでもなる。今回は篠島に下りて、港から激近(自転車担いでるからありがたかった) の篠島デューテラスという場所でしらす丼を食べたよ。
後半戦
もう時間の制約はないからウィニングランですね(気が早い)
灯台らーめん
Googleマップを見ていて気になった人気そうなラーメン屋。14時頃着いたけど結構並んでた。
ラーメンはカロリー塩分水分が取れる最強ロングライド飯! 野菜たっぷりでチャーシューもこんがりで美味しかったです。
Strava作成のルートに苦しめられる(2)
車しか通れないデスルートに案内された。備忘録に暇な時に別記事を書こうかな。
衣浦トンネル
自動車は有料、歩行者自転車は無料の海底トンネル。ルート作ってる時に見つけて絶対に行こうと思った🤩
ゴール
あとはゴールまで40キロ近く走るだけ。
午後から曇ってくるかと思ったけど、最後まで晴れててよかった。そしてゴール!
師崎で自転車を組み立てている時に、おそらく渥美サイクリングロードで砂っぽいところを走ったからか自転車が細かい砂だらけになってたのが気になった。なのでゴールはホテルでは無くてホテル最寄りのコイン洗車場に変更した。CAADくんもお疲れ様ってことで。いっぱい走ったり輪行したり、コンポ総取り換えとかカスタムしたりで、なんだかだいぶ自転車への愛着が湧いてきた。ダメになるまで大事に乗りまくってやりたい。
(余談) 早くもたま擦れ問題が解決したかもしれない
以前からの問題。細かい描写は避けるけど、要はアレが正しい位置でホールドされてればいい。ということでレーパンの下はノーパンだとよく言われるけれど、あえてパンツを履いて今回走った。以前に山道具屋のセールで40%引きで買ったおもしろパンツ。
これ1枚しか持ってないんだけど、これを履いてるときはアレのポジが悪くなることが無いんだよね。もしやと思って今回履いて走ってみたら…、汗だくになったり暑かったりこれまでなら確実に擦れていそうなコンディションだったにも関わらず、全く擦れなかった。答えが見つかったかも!(;´Д`)☆
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?