![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55350697/rectangle_large_type_2_ee77ff5528a95bb40a9a5dd3d9a8d2d2.png?width=1200)
サッカーチーム選びのポイントとは?
大好きなサッカーを、
どこで?
誰と?
どんなふうに?
やるのか、、、
とても大切な事ですし、大きな決断だと思います。
僕がサッカーを始めた時は、兄がサッカーをしていて、サッカーをするのであれば、このチーム。というのが決まっていました。このチーム以外は知らなくて、入る事が自然な流れとしてありました。
今はどうでしょうか??
ネットやSNSによる情報配信が多くなり、少し調べただけでたくさんのチームの情報が見つかります。
その中で、このチームだ!というのを決める事はとても難しいような気がします。
僕自身も、ジュネッスの監督として自チームをお薦めしたい気持ちはありますが、仲の良い他のチームが魅力的に見える事もあります。近隣に良いチームがたくさんあるので。。。
選手や親御さんは何で決めているのでしょうか。。
チームの雰囲気
チームの過去の戦績
やっているサッカーの内容
チームメイトのレベル
進路先の実績
全員一致の答えはないと思いますが、僕はジュネッスを選んでくれるのは、『このチームはみんな笑顔で楽しそうにサッカーしてるな』という答えだと信じたいです!!
僕は、時に厳しくする事もありますが、基本は楽しくサッカーをしたいです。結果を残していきたいというのもありますが、まずは選手がサッカーを楽しむ為に指導者は頑張るべきです。
今日の練習終わりに、4年生の選手がコーチと一緒に車で移動できるなんて最高や!!と言ってるのを聞いて、驚きもありましたが、とても嬉しかったです。
素直な目をした子ども達と向き合える、この環境に感謝しないといけないなと感じました。
入部する決め手はそれぞれかもしれませんが、入ってから楽しいと思ってもらえるかは、指導者の力量にかかっています。
まだまだ未熟な指導者ですが、頑張ります‼️