
【グルメオンラインサロン】おうちでエジプト料理を作ってみた!!後編
こんにちは、りゃんちゃんです♪
グルメオンラインサロン前編に続き、手作りエジプト料理・コシャリの手順をご紹介します!
参考にさせていただいたレシピはこちらです♪
前編に記載した材料を揃えたら、調理スタート!
①まずは炊く前のお米をフライパンで炒めます!
参照したレシピに「透き通るくらい炒める」とあったのですが、炒めるほど香ばしい茶色になっていく…。透き通る予感が全くしなかったので、数分ほど適当に炒めました。
②炒めたお米を炊飯器で炊く!
普段白米を炊くのと同じ分量のお水で炊けばOKです☆
③ご飯を炊いている間にパスタとマカロニを茹でる♪
※パスタの茹で汁を少し残しておくと、後で便利です!
④茹でている間にソースの準備を!
生玉ねぎをスライスし、生にんにくをみじん切りします。フライパンを温めて、トマトソースを温めます♪
トマトソースの中に切った玉ねぎ、にんにく、ひよこ豆をダイブ!混ぜながら15分ほどまぜまぜして温めましょう。
お好みで塩胡椒、クミンパウダー、スライスガーリック、コンソメなどを加えて味を整えていきましょう!りゃんちゃんはクミンパウダーを、全体に3周くらい回し入れました!チリソースは終盤に入れて調整するとよいと思います♪
トマト缶だけだと水分が足りないので、先ほどのパスタの茹で汁などを加えて好みの柔らかさにソースを仕上げましょう!
⑤ご飯が炊けたら全部のせて盛り付けて完成♡
付け合わせに、お惣菜で買ったチキンを添えました!
ご飯・パスタ・ソースを分けて盛っていますが、食べる時は全部まぜまぜして食べちゃいましょう☆
フライドオニオンがある場合は、食べるときにお好みで追加して風味とサクサク感を楽しみましょー!
所要時間は30分くらいでした♪
エジプト現地に旅行した気分を味わえて、お腹もいっぱいで大満足!
炭水化物が3種類も入ってたら、お腹いっぱいにならないはずがない!笑
コシャリはエジプトの大衆グルメなので、お店や家庭ごとに作り方、トッピングなどいろんな違いがあります!ツナとかチーズとか入れても合うと思いますし、日本のお子さんにも好かれる味だと思います☆
ぜひ皆さんも、おうち時間でエジプト気分を味わってみてくださいね♪
おうち時間で調整できる世界のマニアックなグルメがあれば、ぜひ教えてください!
次回のグルメオンラインサロンもお楽しみに☆