ホットクックで味噌筑前煮を作りました。
おはようございます。
今日は、3/9(土)夕食で作った味噌筑前煮について投稿します。
写真は3/9(土)夕食です。
ご飯、きのこトマトシチュー、味噌筑前煮です。
味噌筑前煮はオリジナルメニューです。
作り方は次のとおりです。
1)天秤の上に内鍋をのせてゼロ点補正する。
2)以下の材料を順に内鍋へいれる
①ゴボウ 2本 一口サイズの斜め切り
②鶏もも肉 500g 一口サイズに切って半分程度を入れる
③にんじん 1本 一口サイズの乱切り
④さつまいも 3本 1cm幅の半月切り
⑤②の残りの鶏もも肉を入れる
⑥こんにゃく 1袋 一口サイズに切る
⑦マイタケ 1パック 石突きを切ってむしる
⑧エリンギ 1パック 石突きを切って、一口サイズに切る
3)具材総重量の5%の味噌を加える
4)手動で作る→煮物を作る→まぜる→30minを選択
肉の代わりに厚揚げでつくってみてもいいかなとも思いました。
作り置きにぴったりの一品です。