![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158650964/rectangle_large_type_2_17c97bf9e8e0c05827fa27b2cc0f496c.png?width=1200)
新施設外 トライアル始まりました🥳
いつもリハスワーク坂戸ブログをお読み頂き
ありがとうございます😊
![](https://assets.st-note.com/img/1729402500-H0bT17a3MDhjn9SycwUYVQ8J.png?width=1200)
ハスワーク坂戸の谷中(やなか)です。
今回のお知らせはリハスワーク坂戸にて
2企業目の施設外就労のお知らせになります🎉
現在トライアル中ではありますが、
企業理念が素晴らしく是非共に働かせて下さい🙇
とお願いした案件になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1729404708-0DaqKLrSQJpxdcNGm61HPfXi.jpg?width=1200)
私が感銘を受けた部分は
【つながりの中で築き上げた信頼関係の上に、初めて仕事が出来る環境が整い、 本当の意味での『良い仕事』に結びつくものだと考えています。】
この部分です。初めて環境が整う という言葉に
私が目指している適切な作業提供と環境整備部分の考えに
ぴったりと重なりました🌸
作業の画像はまだお見せする事は難しいのですが、
作業内容としては、 コーナー保護紙組み立て(施設内)
ポスターケース組み立て・梱包(施設外)
上記のようなポスターケース(額縁)の組み立てと封入作業を施設外で作業させて頂く事となりました。 額縁の扱いや大きな品物を移動させる作業工程の中でコミュニケーションが欠かせない仕事です。
初めてお会いさせて頂いた際に、私は提案として・・
施設内の作業もとても嬉しいのですが、
是非、事業所の外の世界で短時間でも働く機会を頂けないでしょうか?と
お伝えした所、当初は施設内の作業提供とのお話しでしたが、
社長が事業所見学に来所してくださり、坂戸事業所のご利用者様の姿を実際に自身の目で確認され
施設外の提案に『やってみよう!宜しく!』と言って頂けました。
提案会議の中で何度も自身のお考えを伝えて下さり、インクルージョン(inclusion)な考えを持っていらっしゃる!と感じました。
障害を障害と考えるのはではなく特性と捉える姿勢に共感を覚えました。
障害者として気を遣ったり、凝り固まった考えをするではなく
多様な考えが多様な選択肢につながっていく。
共生社会とはその先にしか発生しない。
私や一緒に働いて下さるスタッフはその役割を担う1人の人間として先ずは日々の支援とリハスワーク坂戸2企業目の施設外就労を成功へ導いていきます。
精一杯頑張っていきます。
施設外BLOGにて進捗をお伝えしていきます。
リハスワーク坂戸では皆様に安心して通う事の出来る事業所を日々目指し支援を行っております🌷
環境の提供と様々な配慮や理解を通して
皆様の成長と人生を応援🥳させて頂いております♬
私と共に働いて下さるスタッフの皆さんは私の自慢です🌸
是非リハスワーク坂戸に一度見学にいらして下さい♬いつでもお待ちしております。
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・
▼リハスワーク坂戸の事業所ページはこちらから
【リハスワーク坂戸】
住所:〒350-0233
埼玉県坂戸市南町2-3 開運ビル3F
TEL:049-298-3898
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・