見出し画像

天気のはなし

ご利用者様から提供いただいたコラムのご紹介です☺

***天気のはなし***

今日は初対面の人との話題にも便利な天気の話。
皆さんはどんな天気が好きですか?
やっぱりなんといっても快晴!という人もいればセンチメンタルな雨が好きという人もいるだろう。その日の天気で気分が変わる人も多いと思う。
僕は季節と時間によって好きな天気が変わる。

まずは晴れから。
秋、冬、春の晴れは好きだ。特に秋晴れが大好きだ。
紅葉が映える青空と心地いい風の組み合わせを毎年楽しみにしている。感覚的に好きなのは冬の青空かもしれない。冷たく澄んだ空気と吸い込まれそうな青。見上げたとき気が遠くなるのが好きだ。

冬に空を見上げると空の先に宇宙があることに納得できる。空が高く感じるからかもしれない。そして、なんといっても洗濯物を干しているときの快晴は拝みたくなるほどありがたい。

しかし、夏の快晴はいやだ。理由は単純にして明快、暑いからだ。
洗濯物にお日さまが当たるのはありがたいが、道を歩く僕を燦々と照らすのはやめてほしい。

次に正反対の雨。
雨は季節より時間によって好き嫌いが変わる。朝、カーテンを開けて雨が降っているとげんなりする。
特に最寄り駅まで歩いていた頃には大きな傘に長靴と、フル装備で出かけないといけないので大変だった。
けれど、もともと雨音は大好きなので雨音を満喫できる夜の雨が大好きだ。
雨音は雨の強さや雨が落ちる場所によって変わる。部屋の中を雨音が満たしていく、それにじっと耳を澄ませるのが好きだ。
 

では、晴れと雨の間にいる曇りはどうだろう。
僕は曇りが一番苦手だ。どんよりと垂れ込める厚い雲、昼間なのに薄暗く、灰色に見える街並み。昼間の雨は苦手なのに、曇っているくらいならいっそ雨が降ったほうがすっきりすると思うのはなぜだろう。 

あまりないけれど、雪はどうだろう。
車を運転する人は雪はいやという人が多そうだ。写真に撮るととてもきれいなので僕は雪が好きだ。しかし、出かけるときに雪が降っていたらいやだなぁと思うかもしれない。理由は転んだことが何度かあって、転びそうになって寿命が縮んだことがその倍くらいあるから。 

最後に、
夏にやってくる雷。

僕は雷が大の苦手だ。雷が怖いというより大きな音全般が苦手なので、

「ボリューム下げてえぇぇぇぇ!!!」

と思う。
特にプラスチックを踏み潰すような音で空を裂く雷は耳をふさいでいてもいやだ。しかし、雷にボリュームボタンはない。 
よく考えたら、あいさつ代わりに天気の話をすることはあるけれどあまりじっくりと天気の話をする機会はない気がする。

今回、天気の話をあれこれ書いていて、やっぱり過ごしやすくていい天気が好きな人が一番多いのかなぁと思った。  

 *****

リハスワーク古河では、みなさんの「やってみたい!」を全力でサポートさせていただいております!得意なことは最大限に活かして✊苦手なことはちょっとだけ好きになってもらえたら嬉しいです☺️✨

見学・体験を随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください♪

リハスワーク古河の事業所ページはこちらから
URL:https://rehas-work.com/work/rw_koga

Instagram:
リハスワーク古河(@rw_koga) • Instagram写真と動画

住所:306-0023 茨城県古河市本町1-1-15 VAL
TEL:0280-33-8292
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・
#リハス
#リハスワーク
#就労支援
#就労継続支援B型
#就B
#福祉
#障がい
#障害福祉
#古河市
#久喜
#小山市
#障害があっても稼ぐ



いいなと思ったら応援しよう!