
厚木市制70周年!おめでとうございます
厚木市は、令和7年2月1日に市制施行70周年を迎えました。
🍀厚木市制70周年記念サイト
厚木市制70周年記念式典
2月1日(土)に、厚木市文化会館で記念式典が開催され、70周年のあゆみをまとめた映像上映の他、市政や教育の振興、スポーツ・文化の向上に寄与された市民の表彰や、厚木中学校吹奏楽部による演奏、書家・金澤翔子さんによる席上揮毫などの催しが執り行われました。

厚木市制70周年記念キャッチフレーズは
「未来へ一歩 つながる あつぎ70年」
節目となる年を市全体で祝う為、
これから様々な記念事業が予定されています。
リハスワーク厚木は、販売会などを通じて
記念事業に積極的に参加していきます🎵
【主な記念事業】
※下線のある部分をクリックすると厚木市制70周年記念サイトの詳細をご覧いただけます!
🔵ラッピングバス🚌
※令和6年8月3日(土曜日)から6カ月間運行し、すでに終了しています。
神奈川中央交通のバス2台を市章と市の花「さつき」をデザインした特別仕様にラッピングされたバスが、2024年8月3日(土) に行われたあつぎ鮎祭りオープニングパレードでお披露目されました🚌
🟡市制70周年記念映画『キリコのタクト~YELL~』🎬
2025年2月~撮影を行い、2026年公開を目指し、現在、出演者のオーデションやエキストラ募集を行っています。オール厚木ロケのようですので、どこかで撮影現場に出会えるかも?しれませんね!
🔴厚木市出身のアーティスト 井上純さんデザインの『かりゆしウェア』販売と、表紙・裏表紙デザインの厚木市市制70周年『記念誌』発行
・アーティスト 井上純さんについて
・かりゆしウェアの販売申し込み ※2/1~2/28のみ200着限定受付中
・記念誌閲覧
※厚木市ゆかりの方々からのお祝いメッセージも掲載されています。
🟢厚木市制70周年記念ロゴマーク 公募により決定しました!

キャッチフレーズを踏まえて、未来に残したい厚木市の魅力は何か考える中で、あつぎ鮎まつりのことを知りました。祭りの由来や歴史、多くの人に愛されている様子から、厚木を象徴するのにふさわしいと思い、花火、鮎をモチーフに制作しました。デザインには、このような行事がこの先もずっと続いていくように願いを込めました。川をモチーフにした7本のラインと流れる光の白いラインが、未来への希望や、人々の想いがつながっていく様子を表しています。祭りにも行ってみたいと思いました。鮎のつかみ取りは子どもが喜びそうです。
その他にも、市制70周年記念費補助金や冠事業の募集なども行っています。
🟠市制70周年記念イベントのスケジュールについてはこちらから🔵
今後、この記念事業に関連したイベントなどへの参加情報をお知らせしていきます🎵
*-*-*リハスワーク厚木 ご案内-*-*-*
ご見学やご体験、面談のご相談、お仕事のご質問など、ご連絡は随時受付しております。是非、お気軽にお問合せ下さい♪
お問い合わせ先:046-206-7120
E mail: connect.hearts0810@gmail.com
▼リハスワーク厚木お問合せフォーム
https://rehas-work.com/contact/rw_atsugi
▼リハスワーク厚木事業所ページはこちらから
https://rehas-work.com/work/rw_atsugi
アクセス
<住所>
厚木市中町4丁目5-14 国際厚木ビル3階
小田急線 本厚木駅 徒歩5分
#リハスワーク
#リハスワーク厚木
#CONNECT HEARTS
#就労継続支援B型事業所
#本厚木駅
#オリジナル木の商品
#能登ヒバチップ
#しおり
#ハガキ
#問い合わせ
#体験随時受付中
#見学随時受付中
#厚木市制70周年記念
#記念式典
#記念事業