
身体が心から離れた体験 ~ 利用者便り
みなさん、こんにちは。スタッフのF・Yです(^^)/
先日は節分でしたが、みなさんは恵方巻を食べましたか?
124年ぶりの2月2日の節分。恵方は西南西でした👹
みなさんはなにを願ったのでしょうか✨
それぞれの願いごとが叶いますように。。。
さて、
今回のブログは、利用者さんの身に起こった不思議な体験を紹介してくださいました。
似たような体験をしたことがある方もいるかもしれませんし、
なかなか理解しがたいものかもしれません。
この”身体と心の興味深い話”を読んで、みなさんの心身の健康を見つめてみてはいかがでしょうか?
では、どうぞ(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、
事業所ブログでは障がいにまつわる自分の体験談やリハスワーク朝霞の紹介などを書いています。
今日も私の体験のひとつを書きたいと思います。
私は受傷して後遺症を負ってから身体的にツラいことはいろいろですが、心理的なダメージはさほど感じたことはありません。
命が助かった!とずっと今でもその時の喜びや驚きが続いています。
【ひたすら前へ】
受傷した時には、ほぼ同時期に家族が大きな災いに遭い、自分のリハビリどころではない事態が起きていました。
何とか対処していこう!という気持ちが100パーセントで涙は不思議と出ませんでした。
いま思えば一旦ここで憂いてしまうと立ち直れないような怖さの裏返しかもしれないですね。ただ当時は「すすめ!絶対に負けない!」と奮い立っていました。
後遺症で身体はキツいけど、スケジュール帳が真っ黒になるほど対応に奔走していました、あるときこれを目にした業者さんにご心配されました。
自分のからだ以上に家族の災難などタイミングが重なった時期でしたが、
精神的にネガティブになることは無く、むしろエネルギッシュに前を向いて進んでいる状態でした。
【身体と心がはなれた?】
次々とあらわれる事柄に対処する日々をこなすうち、おかしなことが起きました。
前向きな心は衰えていませんし、落ち込むことも涙することもありません。
まだまだ終わってはいない!頑張るぞ!と力があふれていたのに信じられないことが起きました。
【身体が勝手に】
部屋での書類作業や様々な打ち合わせに忙しい日々でしたが、それでも自分の訓練は継続したくて当時の就労支援事業所の活動も続けていました。(コロナ禍もあり作業はリモートアクセスで対応してもらえました。 一方で依然として外出が必要な用事も多く続き、熱中症や疲労で失神することもありました。)
なぜこんな混乱のなか訓練活動を続けていたのか、またの機会に書けたらと思います。
後遺症の特性もあり日に何度かは用事の合間に横になったりもします。
あるとき横になって休もうとしたとき体がベッドではなくベランダに向かいました、無意識に。
また別の日には電車を待っていた時、入線してくる電車に引き込まれるように体の重心が動きました。このときももちろん無意識です。
とても怖かったです。
死にたいなんて思う暇もないし思いもしていません、なぜ身体が勝手に動くのか?
まだまだ対処する用事が山積みなのに、まだまだ生きたいのに
これはたまったものではありません。
自殺なんて、かけらも思っていないのになんで?
主治医に相談していくらか処方を試してもらい落ち着きました。
今はもう体が勝手にそんなことにはならずに過ごせています。
【すぐに相談を】
私はメンタルヘルスの分野を受診したことは無く知識もありません、対処してくれた主治医は脳神経分野です。
あくまでも自分の体験を書きました。
対応は人それぞれと思いますが、変だと感じたら様子見はせずに主治医なり専門医に診ていただくことが大事だと感じた経験です。
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~
リハスワーク朝霞は株式会社リハスが運営する就労継続支援B型事業所です
詳しくはこちら♪
就労継続支援B型事業所「リハス」公式アカウント
https://note.com/rehas_work_farm/n/nb6138addf5f0
就労継続支援B型事業所「リハスワーク」(関東エリア)の各事業所ブログのまとめ
https://note.com/rehas_work_farm/m/m52d4531c249d
***☆~~~~~~~~~~~~~~~~~☆***

***☆~~~~~~~~~~~~~~~~~☆***
【リハスワーク朝霞(あさか)で相談してみませんか?】
電話番号 048-483-4790 (受付時間 9:00-18:00)
所在地 〒351-0006
埼玉県朝霞市仲町2-2-44 パールウィング9階A
*見学・体験も受け付けています
*送迎や在宅就労についてもご相談ください
脳卒中・身体障害専門就労支援センター「リハス」と連携しており
一般就労に向けた支援も行っています
