見出し画像

DJI Pocket2 借用しました。

DJI OSMO Pocketを4年使っています。
寒さの中での使用はもうバッテリーが全然持たない状況になっています。

Pocket3が去年のうちに発売されるのではないかと首を長ーーーくして
待っていたのですが、発売されません。

そういえば、発売と同時にPocket2を買って、全く使ってなく保管状態の人がいたなぁと思い。その方から奪って来ました。
Pocket3が出るまでお借りしようと思います。

Pocket2をちょっと使って見たのですが、以下の問題点を解決しないと使いにくいです。

・本体だけでは自立しない。
 pocketはwifiユニットを付けると、電車の窓際に置いても倒れる事なく
 撮影できています。
 Pocket2はwifiユニットが縦長で本体と同じ太さのため、自立出来ません
 回避方法としては、pocketのwifiユニットをpocket2に接続する事で
 回避できそうです。

・電源キーが横にある
 これはどうしようもないですが、使いにくいです。
 しかも電源キーだと自撮りにカメラがなってしまいます。
 自分の顔なんてとらねぇよ
 回避策としては、pocketと同じボタンを押すことで外向きに
 カメラが起動します。
 でも結局電源OFFにするにはサイドキーを押すしかないのが
 もう面倒です。さらに親指では電源キーがおせないのもストレスです。
 ここは慣れるしかないですね。

・広角レンズを着けた時に、収納が出来ない。
 これはPocketの時には、広角を着けたままでも格納出来る
 ケースを買ったのでこれがないと大きな収納ケースを持ち歩かなくては
 ならないので、超不便です。
 pocketのケースがそのまま使えないかと装着してみましたが、
 入りませんでした。
 pocket2を使い続けるのなら、amazonでケースを購入してもと
 思ってのですが、ケース自体売ってないですね。これは困りました。
 あのでかいケースを持ち歩くなんて現実的ではないです。
 なにか方法を探さないとです。

とは、書きましたが、バッテリーがビンビンなので慣れるようにしないとです。ていうかPocket3早く出してよ

こんな感じで、重心が高く、フットプリントが小さいため
自立出来ないのが問題です。


いいなと思ったら応援しよう!