見出し画像

またパンク そして電動空気入れ改造したら最高でした

また、自転車がパンクしました

このペースでパンクされると破産します。。。。

まいかいチューブ交換なので4400円です

空気が抜けて 空気をいれる際に
電動空気入れを使ったのですが 改造が功を奏して
楽に空気が入れれました

もうやめられないですww

空気圧を設定しておくと、その値になると
止まってくれるので何度もタイヤを指で押す確認も不要です

自転車を持っている方は必須のアイテムですね

ただ、英式バルブ(一般のママチャリ)に対応した 写真の洗濯バサミのようなものがないものは買わないほうが良いです

もうパンクはやめてくれ~

いいなと思ったら応援しよう!