見出し画像

札幌市で冬の徒歩通勤は辛いですね

私の実家は道北の市なのですが、異常なまでに除雪をしてくれます。
それに比べて、札幌市の除雪は、20cmが一気に積もらないと、除雪車が出動しないんですよね。
ですので、歩道に19cm雪が積もっても除雪はしてくれません。
道路は自動車が踏み固めるので20cm積もっても、まぁ問題はないのですが、歩道は20cm積もったらもう歩けませんよ。歩道は、10cmで除雪をして欲しいです。

今年の私の住む地域の積雪状況です。

画像1

去年は15cmしかなかったんですよね、平年でも38cm。
今年は50cmなので雪が多い年になる感じです。

理由としては累計の降雪量が平年よりも少ないのに、積雪が多いのは気温が低い日が連続したため、雪が融けないのが原因です。
 去年 124cm
 平年 219cm
 今年 165cm

スノーシューズを履いていても、積もった雪のほうが高さがあるので、雪が靴の中に入ってしまって、えらいめにあいます。

そこでこんなものを購入しました。足カバーです。

画像2

画像3

なぜか2つ送られてきましたww
実際に着用するとこんな感じです。

画像4

小さい頃、外遊の時には、必ず、長靴の上から付けていましたね。
懐かしいですが、これが一番行きが入らないんですよね。

これで、大雪が振っても大丈夫です!


いいなと思ったら応援しよう!