![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34020121/rectangle_large_type_2_0f3311a33e37b9ccb54c9448ae65bc1d.jpg?width=1200)
HDMIダミープラグ買って見ました
ただただ興味だけで購入しました。
特に今の所使う予定はありません。
さて、HDMIダミープラグとはなんなのか?
簡単に言うと、パソコンのHDMIに挿して、あたかも本物のディスプレイが接続しているように騙すものです。
そんなものなんに使うのかというと
・VR空間でマルチディスプレイの表示をさせる
・chromeデスクトップ、TeamViewerなどリモートデスクトップを
利用する際は、操作される側には本物のディスプレイを
接続しなければならないので、ディスプレイの電源を入れておく
必要がありますが、このダミープラグを使えば、ディスプレイは不要と
なります。(昨今のテレワークには必須かもです)
・オンライン会議でPowerPointを使ってプレゼンをする場合、
サブモニタにはスライドが、メインモニターには発表者ツールが
全画面で表示されます。その際に、サブモニターをHDMIダミープラグ
とし、画面共有することにより、ノートPC1台でプレゼンが可能と
なります。
今後、テレワークが必須になる可能性もあるので、今から準備していた感じです。