![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44954376/rectangle_large_type_2_08688e467a793b4a12196b3ae5aeeee6.jpg?width=1200)
LEDビデオライト安かったので買ってみた
特に、必要はないのですがもしか?の時のために、買いました。
理由は簡単です。信じられないほど安かったからです。
その話は後半で。
買ったのは、Ulanzi VL49 Rechargable Mini RGB Lightです。
バッテリー充電式です。USB-C端子なので、最新式ですね。
フルカラーなのでいろんな色のライトになります。
裏に磁石がついているので、鉄にくっつきます。
ライトを買ったはずなのに、スマートフォン三脚マウントと、ミニ三脚も一緒に買っています。
なぜならですね。変な割引をしたいんですよ。
ライトを1個買うよりも、この2つを追加したほうが安くなるというバグったキャンペーンをしてたんです。
ちなみに、
ライト 3080円
スマフォマウント 1088円
ミニ三脚 1080円
の合計5248円が本来の価格です。
5248円が1389円になりました。めっちゃお安いです。
三脚は、ジンバルの下につけるような形状のものです。
畳めば手持ちグリップにもなります。
スマフォフォルダは、黒が良かったのですが、白になっちゃいました。
下には三脚用のネジ穴。
上部には、コールドシューがついています。
こんな感じで、セッティングするとスマフォ用のライトになりますね。
光量はそんなに強くはないですね。
バッテリー駆動なので、懐中電灯には最高です。