見出し画像

リッケンバッカーも泣く、音楽よ人を生かせ

どうもTEARのるいです。
2024年を振り返りnoteを書きます。
なんだか今年は去年よりも長く感じた一年でした。
よろしくお願いします!








今年バンドでの大きな出来事はメンバーの脱退ですかね。


悲しいお知らせは出来る限りしたくないけど、
本人の意思を尊重ししっかりと送り出せました。



当日はギターが大トラブルかまして15分ぐらいギター鳴らなくなってしまったけど!笑
本当に最後まで締まらん終わり方したなぁ笑
おかげで涙なんて一滴も出ないくらい笑って終われたからオールオッケー!
トラブルをなんとかしてる間にみんながsion歌ってくれたの、すごく嬉しかったです。
愛されてるなぁとひしひし感じました。
みんなありがとね!◎









そしてりゅーきと2人でのTEARが始まりました。









元々の話をすると
TEARというバンドは3人が揃った
当時のタイミングで








"30歳になって売れてなかったらバンドを辞める"












という約束をしてました。


ぐだぐだとやらずに終わりが決まってる中で全力でバンドに向き合って音楽でご飯が食べられるように頑張ろう!と走り続けてきました。ダメだった時はキッパリと決めた所で解散する!そう決めました。







その最中ドラムから脱退したいという思いを告げられ、今後TEARをどうするか2人で考えて話し合ってきました。


正直そのタイミングでTEARを終わらせる話も出てきたし、"この3人でTEARをやること" にこだわっていた部分もありました。だからこそ目標の為に2年前、俺はボーカルを辞めてりゅーきの歌を信じ任せてそれ以外で出来る事に全力で取り組んできました。







そうして今後のTEARをどうするか2人で決めていく時にずっと今まで言わないで胸に秘めていた事をりゅーきに伝えました。









バンドを始めた頃からずーっと思い続けて考えてた事












"人生で一生バンドをやること"












俺はバンドをやっていく中で叶えたい夢がずっとなくて、よくあるので言えば



"武道館に立ちたい!"

"メジャーデビューして有名になりたい!"

"大好きなバンドと同じレーベルに所属したい!"

"あの夏フェスに出たい!"




とかそういうのもあんまり興味が無くて(勿論出来たら嬉しいけど)、バンドで売れること・大きくなることに重きを置いてないんですよね。
なんもないの?と言われたらそんなこともなく





"人がパンパンの横浜FADでライブしたい!"








これはずっとあります。
でも夢というよりは目標に感じてて、りゅーきみたいに"世界で1番になりたい!"という壮大な夢に比べたらとんでもない位小さいと思ってる。




なんで夢がないのかずっと分からなかったけど
このタイミングで気付けました。





俺にとって



"バンドそのものが夢"




だったからでした。









売れる売れないとか興味無いし
大舞台に立ちたい気持ちもあんまり無い
でもライブをやる度になんだか満たされていたのはそういう事だったみたい。






ただただバンドをやりたい。












人生を歩む上で隣にバンドがいて欲しい。








本当にそれだけだったと気が付けました。



だからりゅーきに












"俺と一生バンドをやってくれない?"











その想いをぶつけました。





俺はりゅーきを尊敬していて信じている。
りゅーきは本当に歌が上手い。俺よりも遥かに。
その上で誰よりも努力している事も知ってる。
家庭と仕事で忙しい中でも手を抜かずに日々
より良くする為の努力を惜しまずにしてる。

そして誰よりも俺が作る曲を好きでいてくれて、信頼してくれている。
今まで持ってきた曲をりゅーきは一回もダメと言ったことはない。むしろ全部"いいね!"と言ってきてくれた。
りゅーきが1番のTEARのファンだと強く思う。

俺はそんなりゅーきとこれからも一緒にバンドをやりたい。出来る事なら一生やりたい。
心の底からそう思った事を伝えました。



その上でりゅーきも








"自分の人生にバンドが無くなるのは寂しいし、生きてる感じがしないかも"







と言ってくれて、2人でこれからもTEARを続けていく約束をしました











本当に嬉しかった。





本人にも何度も伝えてますが
りゅーきとTEARは俺にとって人生の宝物です!
これ以上ないくらいね!
自分の人生にバンドという色味が入るだけで
こんなにも鮮やかで綺麗なものになるんだから!






そしてその中でもう一つ決めたこと







俺がまたボーカルとして歌うことです。








これはTEARをこれから続けてくと決めた時に
りゅーきから言ってくれました。



"またるいも歌っていいんじゃない?"






↑このnoteを書いた時に元々やっていたボーカルを辞める選択をした理由と敬意を書きました。
詳しくは省きますが
辞めた1番大きな理由に






"3人の約束"



であったことがあります。


誰かに言われたからではなく自分達で決め、
俺自身が辞めると決めました。


そのケジメとして
俺がメインを取って歌う曲はやらない、
やる時は自分らのタイミングでのみにしてました。


友達のバンドマンやお客さんにもるいが歌ってたあの曲やってよ〜と言われる事もあったけど、そこでブレてしまうとあの時決めた自分と流した涙に示しがつかなくなってしまうからやりませんでした。





そして今のTEARになるタイミングでまたバンドでボーカルとして歌っていくことを決めました。
それがこれからのTEARをやっていく上での





"2人の約束"
の一つになりました。



あの時ボーカルの話をりゅーきから持ちかけてくれた事には本当に感謝してるしすごく嬉しかったです。



元を辿れば俺はバンドで歌いたくてTEARを始めて、人生で1番好きなことと言っても間違いからね!





そして
またボーカルをやることをSNSで告知してからお客さんのみんな、前もって俺から伝えされてもらったバンドマンの友達・先輩・後輩みんなから





"やっぱるいは歌ってるのが1番良いよ!"
"楽しそうに歌ってるるいが1番好きだよ!"





と言ってもらえてすごく嬉しかった。





みんなにもこんなに喜んでもらえるくらい自分の歌を好きでいてもらえた事を知るきっかけにもなりました。みんな本当にありがとう◎



この2年間ライブが楽しくなかったとかそういうわけでは全くないけど、流石に顔には正直に出てたみたい笑
それくらい好きなことだったってこと!





もちろんこの2年間も歌の練習は日々欠かさずしっかりと牙は研いできたから前よりもずーっと上手くなってきてるし、自分の表現したい歌が歌えるようになりました!
最近はマジで歌下手って言われなくなった!
一生言われ続けてきてたから超進歩!
次は上手いって言われるようにならねば!笑







俺がボーカルをやる事になってそれに伴って
やらなくなった昔の曲達もやるようになりました!





新体制で初めてライブした日
ライブ中と終わった後のSNSのみんなの反応がザワザワしててとても面白かった!笑




そらそうだよね。2年前からやってない曲をガンガンやってんだもん笑





新体制一本目のセトリ
SkyBlue,Jack The Ripper,Gimlet,Flora,Moonrakerは
本当に2年振りにやった






なので今のTEARは昔の曲も今の曲もやる最強な状態です!セットリスト毎回決めるの難しい!


でも昔の曲もやるようになった上で俺達がやりたいのは"昔のTEAR"じゃなくて"今のTEAR"なのでそこはよろしくお願いします!
新旧混ぜてカッコいいと思える物を作っていきたいです!



正直今のTEARは次にやる曲が何来るか分からないと思うし、みんながすごくドキドキワクワクしてくれるのが見て取れます。
飛び跳ねるくらい喜んでくれたり、びっくりし過ぎて口をあんぐり開けたり、頭抱えたり笑


俺達も同じくらいドキドキワクワクしてる!
今まででは出来なかった曲の組み合わせとか繋ぎとか始まり方をやるのは新鮮で楽しいし、新しいアイデアがドンドン出てきて刺激的!あとシンプルに曲多い!笑 40曲以上あるからね!

もし観に来てくれるならリクエストしてもらえたら嬉しいです!折角ならTEARを観に来てくれるあなたに喜んで楽しんでもらいたい!出来る限りで応えたいです!
当たり前だけどそれでもやらない曲はある!
そこはご愛嬌!笑




ここまで長く語りましたが
纏めると









俺は今人生で
最っ高に幸せだよ〜〜〜!!!














って事ですかね。


嘘偽りなく!









愛してやまないバンドとこれからも人生を歩んでいけること


現在進行形で自分の夢が叶い続けていること


一生俺の隣でギターを弾いてくれると約束してくれたメンバーがいること



周りにいる好きな人みんなが俺のことを好きでいてくれること


全部が全部たまらないくらい幸せです。







俺の人生は本当に好きな人に生かされている。

だからこそこれからも
自分本位ではなく他人本位、もっと言うなら
好きな人本位で生きてきたい!



好きな人が幸せな上で自分が幸せがあること
好きな人の幸せが自分の幸せであること


それが何よりも大切なこと!



大好きな本に書いてある大好きな言葉





"愛するということ"は"与えること"である。





なら"愛されるということ"はなんだろうと

思い考えてきて出てきた自分なりの答えは








"愛されるということ"は"結果"であるということ







どれだけ自分が周りの人に愛を伝えてきて示してきたか、そうした真っ直ぐな好意や愛は必ず結果として自分に返ってくる




ということでした!





だから
これからも俺は好きな人には真っ直ぐ
好きと伝えていきます。



好きと言う事に悪い事なんて一つもないからね!



好きな人に好きって言われたら嬉しいに決まってるし!
言われるよりも何倍も伝えていく!



今回は以上です。ここまで読んでいただきありがとうございます!

これからも横浜TEARとるいをよろしくお願いします!

2024年お世話になりました!
2025年も変わらずによろしくお願いします!

では!おやすみなさい◎






俺の宝物!

いいなと思ったら応援しよう!