見出し画像

学ぶほど分からないことは増えるし、人生は豊かになる

おはようございます。
時差のせいで毎日投稿のリズムが分からなくなった下山です。
#多分1日空いたかな
#まあいいや

さて、本日は
「学ぶほど分からないことは増えるし、人生は豊かになる」というテーマでお話したいと思います。


現場に出て健康美容の知見を貯め、お客様の結果を出す最中、週3-4日は予約を入れずひたすら脳作業をするというサイクルを回している訳ですが。

これがですね、勉強すればするほど、人生の仕入れをすればするほど、如何に自分が何も知らないかってことを思い知らされるんですね。

自分の業界のことは己で築くとして、

知らないものが好きな僕は今回みたいに

「ヨーロッパにはどんな人が居て、どんな生活があって、どんなモノが流行っているんだろう」

なんて好奇心だけを頼りに色んな文化や経済、事業に必要なこと、人生に刺さること(刺さらないこと)を仕入れれば仕入れるほど、

「マジで俺はなんも知らないんだな」

って思い知らされるんです。

学ぶほどプラスになるんですが、それに応じて"学びのキャパ"みたいな物が広がっていく感覚があって、マジで尽きないなって。

世界のコトを全部知ろうなんてことは勿論無理なんだけど、半径1キロで展開されてるサービスのことも恐らくほとんど何も知らない。

新しいことに出会う→気付きがある→興味の湧くことは深掘る→無知を思い知らされる→また学ぶ。

この繰り返しなんです。

1日が1000時間くらいにならないかなと本気で思ってます。

ただねぇ、

この仕入れがむちゃくちゃ好きなんすよ。

知らないことが好きってめっちゃ幸せなことだと思う。

知的好奇心バンザイ。

AIや最新テクノロジーとか新しい技術然り、興味の惹かれた事柄を自らの目で目て、耳で聴いて、手で触れて見るってマジでめっちゃ大切。

事業すんのも、本読むのも、海外行くのも、絵本配るのも、遊ぶのも全部そう。

手探りで時間を掛けて丁寧にひとつずつやる。

時に不必要と思うことがあってもそれもまた経験。

毎日学んでると「あ、これは違うわ」ってことも死ぬほど出てくるし、「こいつには二度と会わない」ってヤツにも出会うんですけど、それを"人生から消せる選択肢"を持つには、1回不必要も経験しないと行けないんですよね。

"曖昧"や"なんとくなく"なんて感情は無くなる。

やるしかないんです。

"選んだ道を正解にするしかない"

これを生業にすると決めたからには、人生の仕入れをするしかないんです。

知識や情報はあればあるだけいいし、何事も経験だし、成長や成功というのはその先にしか待ってません。

あなたも毎日の時間に10分でもいいので、人生の仕入れをするということを意識してみると、人生が豊かになると思います。

学べば学ぶほど、見える景色がどんどん変わり、同時に無知な自分に出会えて「おい、みとけよ俺。」と思えます。

僕も頑張るから"あなた"も頑張って。

全ての挑戦者の"あなた"を応援しています。

いいなと思ったら応援しよう!