見出し画像

るワについて(有料記事購入者必読)

はじめに


はじめまして、るワです。
るワのワはワイドのワ💀←これはワイト

競馬歴は愛知杯'23からです。
文章に関しては全くの素人ですので、温かい目で読んでいただけると幸いです。

拙い文書ですが、お付き合いください。

さっそくですが、私の回収率についてお話させていただきます。
競馬初心者だった昨年1年間の回収率はこちらになります。(下画像)

こちらは中央競馬のみで、実際は地方競馬でも数万円負けていると思いますのでさらに数%下がると思ってください。


それに対して2024年菊花賞終了時点での回収率はこちらになります。(下画像)
※金額は伏せさせていただきます。

例によって地方競馬を少しやっているので数%下がると思いますが、どんなに少なく見積もっても185%はあると思います。
地方競馬はspat4がないので即patで買える交流重賞のみ、観戦料で数千円程度やっています。
しかし、悉く外れて二度と地方はやらん!を繰り返しています(笑)
オッズも中央に比べて美味しくない事がほとんどですしね、八百長?

前置きはさておき、そろそろ本題に入ります。

馬の印の意味について(◎や▲など)

ここからは私の有料記事を購入する上で必ず知っておいて欲しいことを説明します。
※無料記事の場合でも、印の意味や買い目については有料記事と全く同じです。

それは、印の意味です。

初めてご購入していただく方の中には勘違いされる方もいらっしゃるかと思いますので私の予想印の意味について軽く説明します。

一般的には◎1着→○2着→▲3着→△穴→☆爆穴→消
のような意味だと思います。

しかし、私の場合は単純に馬券内確率とオッズで出した期待値を元に、上から印を打っています。

また、○と▲にあまり差がない時もあれば、大きく差がある時もございます。
△や☆が複数いる場合は同等の評価として扱ってください。
消の印は上位人気5頭や赤オッズの中から消せる馬がいる場合のみ付けます。

◎○▲の評価の差に関しては、各レースごとに異なりますので、予想に付随した推奨買い目をご覧いただければと思います。

私はどの馬が1着を取るかまでは予想が出来ないため、基本的には複勝1点勝負(ほぼ馬券内に来る、連系の軸)向きな馬の期待値ランキングであるとお考え下さい。
私は、この予想スタイルに合ったワイドという券種を選択しています。

したがって、よく有料予想家の出している''先月本命◎の単勝(複勝)回収率xxx%!''のような謳い文句は言いません。

あくまでワイドでの推奨となっていますので、記載する回収率は私の推奨買い目と同じ比率で馬券を購入した場合のものとします。

また、付随する話ですが''◎-△-▲決着!!''などの謳い文句を掲げる有料予想家もいますよね。

しかし、その殆どが◎1頭/○1頭/▲2頭/△3頭/☆4頭で印が計11頭みたいな付け方ではありませんか?
そらそんなけ印打ってたら印決着もするわ(笑)

私は、◎1頭/○1頭/▲1頭/△1or2頭/☆1~3頭
合計で最大6頭にしか印を打ちません。
(※印''消''は除く)

また、ワイドは◎○▲以外は全く買いませんし、3連系を買う場合は基本的に◎○の2頭軸ですので、◎-▲-△(☆)決着の場合私は必ず自分の馬券を外しています。
その際は、素直に外れたと書きます。

自分の買い目を載せずに印だけ載せて守りに入っている有料予想家ども見てるか?
これがるワstyleだ。

私の購入する馬券の種類/資金配分やレースの選び方、馬の印の付け方など、深い事は下記noteに全て記しています。

上記noteは、

・私の競馬に対する考え方が気になる方
・私の予想でタコ勝ちしてお金に余裕がある方
・ゆくゆくは自分で予想して有料noteを買わなくても期待値のあるレースを見つけ、競馬で回収率100%超えを目指したい方
シンプルに私の事を恋愛対象として好きな20歳から34歳女性の方(プロフィール欄からXのフォロー、DMをお願いします。※巨乳だと伝えていただければ即レスいたします。)

にオススメとなっております。
※書き手としては初心者ですので、読み物としての値段というより考え方という情報を買うイメージが合っているかと思います。
私の考え方に対して、この金額を払う価値があると思う方のみ買っていただければなと。

かく言う私も以前は有料noteを購入して丸乗りしていました(笑)
上記noteでは、そんな私がどのような考えのもと、自分の予想で勝てるようになったのかを綴っています。15000字以上あります。正直破格です。私の全てを殴り書きしました。

自分のような考え方で買う人が増えてしまっては私も勝てなくなってしまうので、あまりにも売れてしまった場合は販売を停止するか値上げします。※本当は数量限定販売にしたいのですが、プレミアム会員限定機能のようです(泣)

では、何故こんな記事を出すのか?るワにとってのメリットは何?と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。

私は、予想するついでにお金になったらラッキーだなくらいにしか考えていません(笑)
あとチヤホヤされたいです。シンプルに。

あと、私が人生をかけた大勝負をする際は絶対noteになんか出しません。私も自分の利益を最優先に考えていますので、安心してください。

また、noteの購入を検討してくださっている方は、購入の際には必ず無料部分を読んでから購入をお願いします。
netkeibaスーパープレミアムはいいぞ。

有料記事について

私の出す予想は、自信と期待値のある順で🔥をつけます。
また、🔥が多ければ多いほど私の賭け金も増えていきます。(それだけ自信と期待値があるので。)

加えて、クリーンな予想家を目指しているので今後の有料予想noteに関して、推奨買い目は同時に記載しますが、実際に購入した馬券も購入金額は伏せますが、%表示で載せるつもりです。

私自身、印や買い目よりもそこに至った見解やプロセスが何より大切だと考えています。印や買い目自体ではなくあくまで見解に価値が発生するのであり、有料で出したものを後から無料公開する事はありません。
印しか書いてない有料予想家はクソ。

私の買い目に丸乗りして外れた場合、ぼくも一緒に負けているので怒らないでね🥹ぼくも自信満々で有料noteとして出した自分の予想が外れた事に死ぬほど萎えてるよ🥹当たった時は一緒に喜ぼうね🥹

また、有料noteは基本的に1日で多くても3レースくらい、1記事に対しては1レースを予定しています。(1記事にレースがいくつもあってはどこで勝負したらいいのかわからなくなりそうなので。)
なんなら、良いレースが無ければ1日通して有料noteを出さない日もあると思います。
そういった日はXにて無料予想をポストしているかと思われます。
※気分屋なのでしていないかもしれませんが

ここからは、🔥について軽く解説します。

・有料予想note🔥🔥🔥〜(炎3つ以上)
私の賭け金3万円〜(炎の数×諭吉との噂も?)
見解・分量 極大
→ハンパないくらい自信と期待値があるレースです。
週に1回あればラッキーです。

・有料note🔥🔥(炎2つ)
私の賭け金2万円〜
見解・分量 大
→🔥3つまでとはいかないが、かなり自信と期待値があるレースです。
週に1~2回くらいです。

・有料note🔥(炎1つ)
私の賭け金1万円〜
見解・分量 中
→無料で出したくはないくらいの自信と期待値があるレースです。
気分屋なのでリポストで無料にしたりしなかったりします。

・無料予想(炎0つ)
私の賭け金10000円以下(大半が3000円くらい)
見解・分量 小
→お金を取るレベルではない予想です。
気分次第ですが、Xやnoteで出したり、有料記事の無料部分にくっつけたりします。こんなんで外れても絶対に文句言わんといてくださいね。無料なので。

文句に関しては有料でも同じですが、最終的に馬券購入は自己責任です。貴方が私を信じて推奨買い目で負けた時、私もまた等しく負けているのだ。

一蓮托生ということで、お願いします🥹

さいごに

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

そもそも、私が予想を出すか出さないかは私が決める事です。
競馬で勝ちたいなら他人を頼らず自分で考えられるようになりましょう。

その為に、勝っている人の見解付き予想を買うのは1つの手段だと思います。(私がそうだったため)

私の記事を買えとは言いません。

しかし、お金を出す以上、見解付きで自分が今後予想する上での糧になる記事を購入するべきです。私の有料記事の炎の数は、おそらくレースに対する見解の分量(深さ)と比例すると思います。

下記の菊花賞予想は無料で出しましたが、これは販売するなら🔥🔥🔥🔥🔥(炎5つ)くらいの分量になりますので、未読の方はぜひ参考までに。
有料noteにおける私の見解や予想がどんな内容なのかがわかると思います。

※記事にも書いていたと思いますが、これほどの分量で語れるレースは次いつあるかわかりません。我ながら凄い考察量で感動します(笑)。


私の予想や見解は自分の予想の参考程度に。

もし丸乗りして的中したら一緒に喜んで、もし外れたら一緒に悲しみましょう。ブラザーよ。

るワ/241022



いいなと思ったら応援しよう!