見出し画像

『公式想定テラスタル』編集後記







筆者 の スロースタート 
筆者は 調子が 上がらない!


はじめに





どうも
両刀で事前対策札の輝石ピッピが破壊された民です。



だから言ったんですよ事前対策なんて立ててもどうせ当たらないって。










というわけで編集後記書けって言われたんで書きます。


といっても特段語ることないですよ。
割と言いたいことは言いましたし。









いやあったわ。


裏の意図とか。

その辺語ればいいですかね。


完全に野良テラレイドの魑魅魍魎共に対する私怨たらったらになりますが。




はじめに の裏


まず
『レベル不足で来るな。』

と言っておきます。

星6レイドは捕獲時はLv75ですが、
レイドボス時はLv90です。

もう一度言います。
レイドボス時はLv90です。








これに関しちゃ正直な所、
『状況を見る』の項目でのレベル表記が『Lv???』表記なのが悪いと思うんですよねぇ。(偏見


レベリングがメンドイ?
経験アメが足りない?


道具プリンターがあんだろ、有効活用しろ。



・星6ヌメルゴン の裏

強いてあげるなら
『出来る限り弱点を突かれる選出をするな。』
ってことくらいですかね。

具体例を挙げましょう。


あなたの目の前に
水テラスの星6ガブリアスがいます。

使用技:逆鱗/地震/岩雪崩/火炎放射

さて、あなたは何タイプのポケモンを出しますか?




無論ハラバリー等の電気タイプなんか出したら地震で苦戦を強いられます

なので正解は草タイプですね。

耐熱で炎耐性あるのマジ偉い


『いや火炎放射で弱点突かれるだろ。』
と考える方もいらっしゃるでしょう。


ですが、A130族の一致弱点地面技で殴られるよりはマシです。
というか火炎放射も結局は炎技なので
雨乞い等で軽減なり逸らすなりしてやればいいんです。

まぁ実際飛んでくる技は仕様的に2割くらい逆鱗になるんですが。

読んどけ。


そんなわけで
『出来る限り一致で弱点を突かれる選出をするな。』

ってことです。


ところで、

ヒスイヌメって、ズルくない?

鋼/龍 H80-A100-B100-C110-D150-S60 シェルアーマー/草食/ぬめぬめ

耐性特性技、
テラレイド視点高水準で強くない????



ゴルダックほどじゃないけど。

ゴルダックはね、ヤバいわよ。
上手い人が使うゴルダックはマジでヤバいわよ。



・星6ケンタロス(パルデア三種) の裏

余談でちょっと触れましたが、

要は
『反動技を使うな。』
ってことです。

インファイト
フレアドライブ
その他諸々その辺大体。

反動で削られるHPや能力ランクの低下等の耐久面の弱体化、
どう取り戻すんですか?

対戦では交代したりすれば下がったランクは元通りにはなりますね。

で、それをどうやってテラレイドで実行する気で?

A140で腹太鼓火力ブッパすると大体テラス溜まる前にバリア張られない?
正直『ちゃんとテラスタル』するなら剣舞で火力面は事足りると思うんよワシ。


対戦での反動ダメージには
『相手のHP』という上限が一応存在しています。

テラレイドのボスのHPって実は基本的にそのn倍以上あるんですねこれが。
多くて最強ピカチュウの60倍とかだったかな。
ただピカチュウは元のHPが低いので、HP実数値ならミュウツーの方が上。

要するに反動ダメージの『相手のHP』という上限が緩いんです。

そんな環境下で反動技なんか撃った日には、
反動ダメージで逆に返り討ち』なんてことになりかねません。
というか、十中八九なります。

ブースターのフレアドライブを
ハピナスに撃たされているようなもの。

 と言えば分かりやすいですかね。

H65-A130
H255-B10


要するに、
『考え無しに反動技撃ってんじゃねぇよカス♪』

ってことです。



・星6ファイアロー他 の裏

ここで言いたいことは一つ

『攻撃技のタイプとテラスタイプを一致させろ。』
です。


皆さんお手持ちのレイド用マリルリのテラスタイプ
ちゃんとしてますか?

『ノーマルテラス』 だったりしませんか?

というより、
『フェアリーテラス以外でじゃれつく』 してませんか?
『みずテラス以外でアクアブレイク』 とかしてませんか?

何度でも言うよ。
読め。


いやサポーターは耐性考えて不一致テラスを選択する場合がありますけど、

あくまで『サポーター』はね。

アタッカーは基本テラスタイプと一致している攻撃じゃないと
バリアに対して有効打を与えられないですからね。

知り合いのレイドの手伝いをしに行ったとき、
コノヨザルが炎テラスで腰ぬかしました。

尚憤怒の拳が全てを破壊していきましたコノヨコエー….



とりあえず、
『レイド産を『そのまま』流用するな。』
『攻撃技のタイプとテラスタイプを一致させろ。』

ってことです。


もっというなら

『元タイプとテラスタイプと攻撃技のタイプをすべて一致させろ。』

もう一度貼っときます。

大事な事なので。

大事な事なので。


大 事 な 事 な の で 。






筆者は 調子を 取り戻した!


『公式想定テラスタル』 の裏


そもなんで『公式想定テラスタル』なんて題名にしたのか。




ぶっちゃけなんでもよかったんです。


テラレイド自体に興味を持ってもらえれば。



『黒レックウザに勝てない!』
『黒レックウザを捕まえられなかった!』


って声を聴きたくなかったんです。シンプルに。


じゃあ私に何ができるのか。

できる事と言えば、草の根運動くらい。

なので草の根運動に興じました。


テラレイドだってゲームのコンテンツの一つ。
ただの作業なんかじゃない。


って気持ちがあったので。

結局は自分なりの楽しみ方を見つけたもん勝ちなんです。


なので

私は野良レイドに楽しみを見つけました。

ただそれだけなんです。




野良レイド楽しい!

野良レイド楽しい!


野良レイド楽しい!



野 良 レ イ ド 愉 し い !

性格悪い? キノセイキノセイ


野良レイドの魑魅魍魎具合、誠愉しきかな。



尚楽しみ方を間違えてはいけない。
ちゃんと勝ちに向かったうえで楽しまなきゃ。




ホントはもっと語りたいんですが、
歯止めが利かなくなりそうなのでこの辺で終わっときます。

お疲れ様でした。






追伸。

先日ポケモンセンターの黒レックウザイベントに参加してきました。


流石にお子さんと言えどタイプ相性はちゃんと理解していらっしゃったのは正直驚きでした。


理解したうえで
龍テラスレックウザドラパルト&サザンドラを選出してはって、
ぶっちゃけ笑いをこらえるのに必死でした。
(案の定負けてた。)

マジでこんな顔してた(と思う)。


生の反応が聞けるのは新鮮な気持ちで楽しかったですよ。
レイド自体の勝敗は抜きにして。


一応レイド自体にも参加し、
何回目かの挑戦をしてはったらしいお子さんを勝利に導いてきました。


ポケセンスタッフがフレガ輝石プリン使ってたのは今でも覚えている。

フレガ輝石プリンとかガチすぎんだろスタッフ…


追伸おわり。




1/17~

ナッシー(アローラのすがた)のPUレイド開催!!

こっちみんな





いやマジで。