見出し画像

復職許可が出て本日会社と面談!!どうかオラに力を…!!

色々とモヤることは引き続きあれど、睡眠も食も気持ちも安定してきて、お医者さんから復職許可が出ました!もぅ全然働ける気しないけど、いつまでも休んでるわけにはいかないしね。今のこの息子とベッタリなダラーっとした生活がなくなるのはちょっと寂しい。笑

そして本日早速、会社の産業医や上司と面談ですよ〜。緊張のせいか昨日も今日も眠れず、久々に睡眠薬飲みました。こんなんで戻って大丈夫かって気もするけど、元々今年度いっぱいで退職予定だったから、退職金(一年分のお給料)のことを考えると欠勤は嫌なんだよね。。と言うわけで、面談に向けて過去と今後について再度整理!面談うまくいきますように…!(オラに力を分けてくれ〜っ!!)

【休職に至った原因&今後に向けて】
1、ワンオペ育児しながらの無理な働き方(育児以外仕事、退勤後や休みの日も対応で気が休まらない)、ゴールテープの先延ばし(この納品が終われば少し休める!と全力で走って納品したら、休めないまま怒涛の引き継ぎが開始)が過労につながった。
  →ワンオペも子供の手のかかり具合も改善厳しい。
   役職につかず、職務階級も下げ、時短での復職にする。
2、課長との関係性が悪く、傷つく言葉を言われたり、相談しにくい状況だった。(職務階級下げたいと言いにくい状況。)
  →できれば違う上司の下で働きたい。が、ガラッと職務内容が変わるのはまた大変なので避けたい。部長に相談。
3、引き継ぎがわかりにくかった(前提知識が必要な業務だったが、前提知識がなかったがために、後ほどとてつもなく苦労するハメに。そして、私には引き継ぎのために休むなと言ったのに、前任者は引き継ぎ期間に2週間休んだ…。)
  →リモート引き継ぎは仕方ないが、前提についてもしっかりと質問をして引き継いでもらう。業務開始後の不明点についても誰に問い合わせれば良いのか明らかにしておく。
4、業務指示・方向性が課長・係長でずれていた。(課長は「これはやらなくていい」係長「これやらないと評価されない」)
  →2者間の会議でも簡単な議事メモを残し、齟齬がないか課長に確認してもらう。課長との会話は係長にも共有し、方向性に問題がないか確認する。

もう給与アップもやりがいも賞も昇進もいらないから、ワークライフバランスが取れる範囲内でゆるっとあと半年働きたい。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?