
【好きなアーティスト紹介_Vol.28】JUNNA
自分の好きなアーティスト(アニソンアーティストメイン)と好きな曲をSpotifyから引用して紹介するシリーズ。
※SpotifyにないやつはYouTubeなりからリンク貼ります。
がっつり文字を書くというよりは曲を聴いてもらうのがその人を知ってもらうのに一番効果的だと思うのでサクサク行きます。
過去の記事はマガジンにまとめていきます。
第28弾は若くしてのその貫禄はどこから…JUNNAさん。
アーティストページ
特徴と好きになったきっかけ
2000年生まれの若手シンガーとは思えないほどの色気とカッコよさと貫禄を持った超実力派アニソンシンガー。何を隠そうファイナルライブを終えたマクロスΔ発祥のユニット”ワルキューレ”のメインボーカルの一人。
知ったのは「マクロスΔ」からだったけど、その後も実力でソロシンガーとしてもアニメタイアップを勝ち取り凄みを増していった存在。アニサマやアニエラでも生歌唱聴いたけど心が震える歌声よ。
おススメ楽曲紹介
Here
「魔法使いの嫁」のオープニング。ファーストシングルにしてめちゃくちゃ難しい曲だと思うんだけど彼女にしか出せない魅力で歌い上げているのが素晴らしい。
コノユビトマレ
「賭ケグルイ××」オープニングテーマ。アニメの狂気的な部分をうまくまとめて大人っぽいテイストで表現していて好きな楽曲。サビ終わりの「コノユビトマレ~」ってところが好き。
イルイミ
TVアニメーション「BEM」エンディングテーマ。これまでの2曲と違いしっとり目の中にも力強さを感じられる曲。
Dear
「魔法使いの嫁 SEASON2」オープニング。1期に続いてのタイアップでイントロからJUNNA節が強く伝わる一曲。
「海と真珠」
「海賊王女」オープニング。壮大な世界観を早期させる一曲。海賊王女はJUNNAさんがオープニングで鈴木みのりさんがエンディングだったの良かったよね。
まとめ
JUNNA書いてたら無性にワルキューレの記事が書きたくなってきたので、次の次あたりに書きます。