【好きなアーティスト紹介_Vol.32】栗林みな実
自分の好きなアーティスト(アニソンアーティストメイン)と好きな曲をSpotifyから引用して紹介するシリーズ。
※SpotifyにないやつはYouTubeなりからリンク貼ります。
がっつり文字を書くというよりは曲を聴いてもらうのがその人を知ってもらうのに一番効果的だと思うのでサクサク行きます。
過去の記事はマガジンにまとめていきます。
第32弾は平成初期を支えたアニソン界の歌姫、栗林みな実さん。
アーティストページ
特徴と好きになったきっかけ
古のエロゲ、アニメの主題歌と言えばこの人、栗林みな実さん。パワフルかつ情熱的な歌声で数々の作品を名作に押し上げてきた言わずと知れたシンガーだね。
みな実さんを明確に意識したのはニコニコ時代に聴いていたメドレーとかで聴いた「マブラヴ」「君のぞ」など名作の名曲の数々。曲を聴いてその原作やアニメに手を伸ばすのはそう遠くなかったのは言うまでもない。
おススメ楽曲紹介
ZERO!!
「はたらく魔王さま」のオープニング。聴くたびにテンションの上がるオープニングらしい楽曲。
マブラヴ
PCゲーム「マブラヴ」の主題歌。不朽の名作「マブラヴ オルタネイティヴ」でもめちゃくちゃ良い使われ方をしてる神曲。
Precious Memories
アニメ「君が望む永遠」のオープニング。鮮烈なアニメの内容だけどそれに負けないインパクトのある楽曲。個人的にも大好きな一曲。
翼はPleasure Line
TVアニメ「クロノクルセイド」のオープニング。これは古のニコ厨ならわかると思うんだけど”ランティス組曲”で聴いて衝撃を受けた楽曲。サビのメロディーが印象的。
シュガー・シュガー・スパイス
みな実さんは基本カッコいい曲が多いけどこれは可愛い系統。「不徳のギルド」のエンディング。明るくてとてもいい。
まとめ
マブラヴとRumbling Heartsを回収するまでは死ねない….。