歴代EUROをちょっとふりかえってみる
こんばんは。ルートです。
1年遅れのEURO2020、やってますね。
F組死のグループだなぁと思いつつも、
3位まで上がれる可能性のあるレギュレーションだから、
あんまりヒリつかない感じね。
順当にフランスもポルトガルもドイツも上がったし、
(でもフランスもポルトガルも、負けちゃった)
(EURO2016のファイナリストがどちらも消えたことになるね)
やっぱりヨーロッパは層が厚いなぁ。
スイスも強いしチェコも強い。
デンマークもエリクセンのために一丸となっている感じがするし。
チェコ×デンマークなんて、熱い試合になりそうだ。
攻撃力抜群のイタリアとスペイン、
(その2チームの活躍を見てるとEURO2012を思い出す)
(大学院を休学していて、サッカーだけが夜明かしの友だったな)
(スペインが手が付けられなかった時代ね)
EURO2008のときは大学2年生か。
決勝のスペイン×ドイツ覚えているなぁ。
トーレスが飛び出したノイアーをかわして決めたやつだよね。
EURO2004のときはなんといっても伏兵ギリシャ。
開幕戦のポルトガル×ギリシャが、そのまま決勝になったもんなぁ。
EURO2000のときなんて、
イタリア×フランスの決勝は、友達からビデオ借りてみたもんね。
(ビデオ借りるって懐かしいよね)
ヴィルトールのクロスからトレセゲだっけか。
あー、EUROっていいもんですね。