
新環境はこれだ!!全対面対応型《オレサム型ヤマト》徹底解説
自己紹介
はじめまして。こんばんわ。お久しぶりです🔥
最近もまだまだ寒いですね🥶
あ、Ruuです。
ついに、来週から店舗予選が始まりますね
エネルに飽きて使うデッキが見つからずオモチャデッキで
遊んでました。
そこでひとまず辿り着いたのがこのオレサムロシナンテでした。
しっぽ杯5on5
— Ruu (@ruu_onedall) March 16, 2024
使用:青緑ロシナンテ
BEST8🔥
1回戦:赤紫ロー×チ◯先
2回戦:赤紫ロー×チ×後
3回戦:青ナミ◯チ◯後
4回戦:緑ボニー◯チ◯先
5回戦:赤紫ロー×チ◯先
決勝トナメ
1回戦:黒黄ルフィ◯チ×後
『オレサムロシナンテ』で出ました。
赤紫ローは勝てませんが他は勝てます。
クソ楽しいので是非☺️ pic.twitter.com/lE5UPg0gAo
ただ欠点があり赤紫ローに勝てないこれにつきます。
中盤のキャラが弱いことやリーダーで殴らず引きこもる
ことが赤紫ローを優位にし8キッドがのパワーを一瞬で下げられて5000の連打で負けてしまいます。
そうして4月からはシェア率の高い赤紫ローに勝てないことからロシナンテは一旦諦めることにしました。
ただ1ドンでピラフを打てる快感を1回味わってしまった為
もう後戻りはできなくなりました笑
そこで辿り着いたのが黄緑ヤマトです。
ワノ国との相性がよく素晴らしいコンボもある👍
(これは後ほど解説します!)
楽しすぎて感動しました笑
そこから調整に調整を重ねやっと納得のいく構築が出来ました。黄色と緑は最近強いカードが多く採用枚数の調整だとか採用カードがめちゃくちゃ難しかったです
前置きが長くなってすみません笑
今は結構構築が出てると思うのですが
個人的に立ち回りが非常に難しかったのと
沢山の方からDMを頂いたので書くことにしました!!
本当は店舗予選まで隠しておきたかった笑
デッキレシピや採用理由、各対面への立ち回り等を自分なりに解説できたらと思います!
※解説からは有料記事となりますので、興味を持っていただけた方や黄緑ヤマトを使おうとされている方や使わないけど対策はしたい!って方は是非読んでいただけると幸いです。
今回はデッキのレシピ、採用理由の解説や、新環境により各対面のマリガンや立ち回り自分の考えてること主となる記事になっております。
それでは解説に入ります。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?