![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36706072/rectangle_large_type_2_fd7b7fd6f4f1a8fca0e213ea4eb206e2.jpeg?width=1200)
グロトリアン ピアノコンサート vol.17
のだめカンタービレ
を、久々にティーバで見ています。
音大の様子をよく表していて、音大出身の目で見ても
よくできた漫画だと思って楽しみました。
久しぶりに見て、今度は、改めてクラシック音楽の良さを、
素晴らしさを感じています。
ストーリーもさることながら、
場面をより引き立てる音楽が、
どーん!と心に響いて、音楽に心奪われています。
作曲家の死後、何年も受け継がれ、生き続けている音楽。
本当に素晴らしいと思います。
そんな作曲家の恩恵の上にあやかっている私たち。
生き続けるのは、私たちが作曲家の想いに共感しているから、
人類に共通するような、その想いに共感するから、だと思います。
存分に素晴らしさを感じて、表現して、
また後世に生き続けるように、
目に見えない、音楽という世界の宝物を残せるように、
演奏家としては、そんな役割もあるのだと思います。
オンラインが当たり前になっていく世なのかで、
改めて生の音楽の良さを、肌身で感じてもらえる演奏をしていきたいと思います。
来週21日に、加古川ファンクラブピアノサロンさんで開催される、
ピアニストの島崎純子さんのコンサートにゲスト出演させて頂きます。
よろしければお越しください✨ 配信(アーカイブも視聴可)もあります。
お問い合わせは主催・ペンギン舎さんのリンク先↑のフォームへお願い致します。
音楽の素晴らしさを存分に味わって、
音楽にいのちを宿して弾きたいと思います。
これからも、ずっと。
RYOKO
いいなと思ったら応援しよう!
![RYOKO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29815628/profile_dcb9de04ff367caa037c90301b2dcfff.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)