(2024/10/05/土)『展示会Ⅰ 海がつなぐ古代世界~対馬・西海・日向』の備忘録③
『展示会Ⅰ 海がつなぐ古代世界~対馬・西海・日向』の備忘録③
今回も、2024/07/06/土~2024/09/08/日まで、宮崎県立考古学博物館で行われていた、『展示会Ⅰ 海がつなぐ古代世界~対馬・西海・日向』で撮影した写真を、備忘録として、纏めて行きたいと思います…。
今回は、映像展示やVR展示スペース横の通路を進み、奥に有る展示スペースの展示物を紹介します…。
展示物がかなり多い為、今回は、展示室の左側面の展示のみ紹介したいと思います…。
※今回の記事は、少し長めになっています。
メインの展示スペースに行く為の通路の様子
前回備忘録として残した、映像展示やVR展示スペースの近くに有る、広い展示スペースから、メインの展示スペースに行く為には…
常設展スペースと、本等の資料が置かれているスペースの間の通路を通って行く必要が有ります…。
通路の横には正方形の看板が設置されており、その横を通って、メインの展示スペースに行きます…
この通路の景色が個人的には好きです…。
展示室入り口に設置されたパネル類
展示室手前の通路には、2枚の展示パネルが設置されていました…。
展示スペースへの通路には、博物館ロビーに展示されていた垂幕と同じデザインのパネルが設置されていました…。
展示室入り口の右側面には、今回の展示に関するパネルが展示されていました…。
今回撮影した展示室左壁面展示のパノラマ写真
今回は、この展示室左壁面に展示されている遺物を、1つ1つスマホで撮影したので、備忘録として、その写真をここに残したいと思います…。
展示室の左壁面、入り口付近の展示物
こちらは、展示室右壁面の入り口付近の展示です。
撮影した日は人が多く、どうしても人が写り込んでしまう為、写り込んだ方の顔を加工しました…。
舟/船 ~海原への誘い~
こちらのパネルには、縄文時代の丸木舟に関する解説が展示されていました…。
重要文化財 埴輪船(レプリカ)
今回は、色々な角度から撮影してみました…。
延岡市愛宕山の麓で発見された丸木舟破片:実物大
こちらの、『上代の丸木舟』の実物大写真は…
上記の『舟/船 ~海原への誘い~』で解説されている物の様です…。
周りの展示ケースと大きさを比較すると解る通り、かなり大きな木をくり抜いて作られた船だった様です…。
ガガイモ 果皮・果実 (植物標本)
こちらには、古事記に出てくる少名毗古那神が乗ったと言われている天之羅摩船”のモデルになった羅摩(ガガイモ)の実が展示されていました…。
日向~海幸と山幸の系譜~
こちらには、宮崎平野の松添貝塚でクジラの骨等が発見されている事等が描かれています…。
展示室の左壁面の奥に展示された展示物
ここからは、展示室左壁面の奥に展示された展示物を紹介します。
後ろのメッシュの裏は通路になっており、時折、人が通るのですが…
この写真は、人が通り過ぎた隙を見て撮影しました…。
…上記の写真で見切れてしまっていますが…
左側面には、甕館・鉢・高坏が展示された土器が展示されていました…。
弥生土器 壺
弥生土器 鉢 高坏
弥生土器 鉢
弥生土器 高坏
錘・石器・土器・玉が展示されたケース
こちらの展示ケースには、漁に使う為の網に付けるための錘と、石器。
土器と欠けた玉が展示されていました…。
縄文~古墳時代の網用錘
切目石錘
有溝石錘《ゆうこうせきすい》
打欠石錘
近世~現代の網用錘
四つ目土錘
縄文土器片(貝殻施文)
こちらは、二つの遺跡から出土した3つの縄文土器です…
九州の縄文土器は、縄で付けた模様よりも貝殻で付けられた土器が多いとの事でしたが…
こちらは、その貝殻文様メインの土器の様です…。
これらの縄文土器片……特に、陣内遺跡出土の土器片の独特な意匠は、今後、作品を制作する際に参考にしたいと思います…。
縄文土器片(貝殻施文)
…陣内遺跡の土器については、以前、高千穂町で行われたイベントで見た事が有るので、下記にリンクを載せます…。
縄文土器片(貝殻施文)
円《まる》ノミ形石斧と、欠けた小玉
円ノミ形石斧
円ノミ形石斧
小玉
緑の綺麗な小玉ですが、壊れているのが残念です…。
縄文~現代に掛けての釣り針・刺突具
こちらには、大量の釣り針が展示されており、見応えが有りました…。
釣り針(民具)・フカとマグロ用
鹿角製漁具(レプリカ)
鉄製刺突具
鉄製刺突具
鉄製釣り針
日向~海幸と山幸の系譜~
こちらは、左の展示ケース二つの遺物についての解説文が記載されていました…。
展示室(B1)『展示会Ⅰ 海がつなぐ古代世界~対馬・西海・日向』の展示スペース奥~右側面の展示スペースの記事へ…(To be continued..)
今回は展示室(B1)展示スペースの左側面展示物の備忘録を残しました…。
次回は、展示スペース奥の壁側・中央・右側面の展示物の備忘録をまとめたいと思います…。
次の記事へのリンク
記事を書くのに掛かった時間
2024/10/01/火~2024/10/02/水
公開日
2024/10/05/土/0918
最近はただの日記になっていますが、自分自身と作りたい作品について更に突き詰めて行きたいので、この作業を暫く続けて行きたいと思います。