
(2025/02/14/金)ディスチャードローイングの練習中…
午前中に行った事
本日の現地の天気は晴れ。
現在の気温は、現時点で昨日(10.6℃(1300時点))より2.0度高い、13.6℃(1200時点)です。
今日は昨日より天気が良く、気温も高いのですが…
私自身、風邪気味なので、体感温度はかなり寒いです…。
今日は、朝(0732)モーニングページ行った後、昨日と同じくイラストの練習(ディスチャードローイング・髪の書き方・筋肉(胸鎖乳突筋と僧帽筋の付き方)についての勉強)を行いました。
本日はこの後私用が有る為、ここで一端作業を終了し、余力が有れば午後(夜)に、次に作る公募展用の作品について考えたいと思っています…。
本日の画像

赤星鉛筆の赤鉛筆です。
本日の見出しの画像は、先日セールで購入した、ディスチャードローイング用の赤鉛筆で、ディスチャードローイングの講師の方が、資料中でオススメされていた一品です…。
私はこれまで人体を描いたことがほぼほぼ無かったので、人体構造を理解する為、現在ディスチャードローイング書き方について勉強中です…
もうしばらくディスチャードローイングの基礎(捉え方と書き方の決まり)を練習した後、この色鉛筆とクロッキー帳を使って、ディスチャードローイングの自習を始めたいと思います…。
私が参考にしているディスチャードローイングの資料によると…
最低でも1000体。
大体5000体くらい書いたら、人体(主に胸部と骨盤の動きと位置)を捉える事ができ、頭の中で好きなポーズを取らせる事が出来る…。
……との事だったので、私も先ずは1000体を描いた後、5000体目指して頑張りたいと思います…。
2025/02/14/0732~1209
最近はただの日記になっていますが、自分自身と作りたい作品について更に突き詰めて行きたいので、この作業を暫く続けて行きたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
