![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119624696/rectangle_large_type_2_407c93be34d14cc9dbd299dec1bc7842.jpeg?width=1200)
似顔絵屋さんの日(やらかし編)
今日10月22日は、富士見ヶ丘にあるカフェ『蜃気楼珈琲』さんで似顔絵屋さんをさせていただきました。
蜃気楼珈琲に置かれるコーヒー豆のラベルイラストを1ヶ月担当するにあたり、ポップアップカフェをしている仲良しのTeltta(テルッタ)くんたちが出店するというので、それに合わせて似顔絵屋さんをやろうかな〜ということになっておりました。
なんとなく自分の中では13時ごろに着ければいいな〜と思っていたのですが、渋谷に行く感覚で起きてしまい思ったより時間がなく、急きょ13時半からに変更しました。だらしない人間です。
そんな矢先、事件が起きます
母から「テルッタの子にコーヒー豆持ってってね」と言われていたので、コーヒー豆、コーヒー豆、と口にしながら家に出る準備をします。
しっかりとコーヒー豆を手に取りまして、玄関に来たところでハンカチを忘れたことに気づき一旦Uターン、無事ハンカチを救出しました。これで家を出れます。
るすばんは常に頭の中で何かを考えているので、脳内でおしゃべりしつつ音楽を聴きながら駅まで歩きで向かいます。毎度のルーティン。
そして駅まであと5歩というところで違和感を覚えます。
荷物がなんか軽いのです。
駅を目の前にしてようやく気づきました。iPadを忘れています。
何度も言っていますが、今日は似顔絵屋さんの日です。
ただ電車に乗る前だったのでなんとかすぐに引き返すことができました。文字通り、不幸中の幸いです。
9番街フェスでだるま距離占いのコーナーがあったにも関わらずだるまを置いてきたなかむら☆しゅんと全く同じことをしています。
こういうやらかしが一度や二度ではないので、自分にはこれまでに何度も失望しています。正直こんなヤツとは付き合っていたくないので引き離せるものなら引き離したいです
無理ですが
途中から大蕁麻疹に襲われましたが、なんとかiPadを救出しました。今度こそ安心して蜃気楼に向かえます(一時間遅れているため安心してはいけない)。
とりあえずやらかし編はここまで、、、
蜃気楼に着いてからの話は次の記事に続きます。お暇な方は読んでみてあげてください。