見出し画像

手放してわかった心の余裕

手放すことはずっと時間がかかります。
簡単に捨てることができない。
捨てることの罪悪感 
もったいな
なにかに使えるかもしれない
とずるずる引きずってしまいます。

捨てることを練習して、捨てるものたちへお別れをしました。

新しい人へのところいくものや
処分してリサイクルして生まれ変わったものも

手放してものの数少なくなり
管理ができるようになりました。 
ものの住所があり、
スムーズにものを探さずに保管できるようになりました。

好きなことに時間をさけるようになりました。
気になっていた美術館イベントや一人日帰り旅行
など、心の踊る体験に時間とお金をかけるようになりました。日々感じることできない体験は心の潤いになりました。

おかやま日帰り旅をみてください!
カバン1個とカメラとスマホで軽い荷物で
移動できたので楽ちんでした!

以前は仕事もいっぱいいっぱいで、
趣味をする時間もなく、心もカラダ疲れてしまいました。

笑えなくなり、心も曇っていました。
ものもあふれて、なにがどこにあるのか
管理もできず、毎日物を探す日々。 
仕事で気を使い、疲れカラダも心も消耗していく日々。

今は仕事もかえて、病気のこともあり
以前と比べてバリバリ働けてはいないですが、
体調第一で再発しないように
食事、運動、生活習慣に気をつけて生活しています。

捨てるルール
無理に捨てない、練習して少しずつ捨てること

まずはレシートやペットボトルなど
(日用品のゴミ)から捨てる
次に、雑誌や紙類
雑貨、服、大型ものへ
少しずつ大きなものを毎日少しずつでいいので
捨てる活動を練習していくことで、
気がつくと必要なものだけが残ると思います。




いいなと思ったら応援しよう!