見出し画像

ゴミクズの自覚

やらなければならない作業があったにも関わらず、数ヶ月寝かしてしまっていた。
頭の片隅にそれは常にあって、やんなきゃなーと思うのについ後回しにしてしまい、さすがにそろそろやらねばと週明けに決意したまま、土曜日。

締切の無い仕事とはいえ、この状況は人としてどうなんだと。
ここまでできないって、自分まじでゴミクズじゃん、と思った。

この「ゴミクズ」を心から自覚した瞬間、めきめきやる気が湧き出し、だいぶ短縮して作業を終えることができた。

これは開き直って、ゴミクズである自分に自信を持とう♩ということでは無い。

人から言われたらムカつくだろうし、自虐的に、どうせ私はゴミクズだよ、という拗ねとも違う。

本心で思えたことは、自分にとって、とても腑に落ちる出来事であった。

あなたはできる!あなたは特別!等、現状打破の手段としてポジティブへの変換は多く見かけるけれど、何となく不自然な感じがしている。大事なのはまずゼロ地点、原点をちゃんと見ることなのでは?と思った。

足元があやふやな状態のまま上を目指そうとするから、肝心な原因を都合良くすり替えたり、的外れな理屈を唱えたり、プライドばかり高くなって、結局苦しい状況を繰り返すのではないだろうか。

正確な立ち位置の把握、大事。

いいなと思ったら応援しよう!