見出し画像

メルマガに書けること7選

「メルマガは稼げる」
「凍結のリスクがほぼない」
「アルゴリズムに左右されない」
「ビジネスの主軸になる自分の媒体」


WEBを使って活動するなら
できる限り早く始めておいたほうが良い。


そんな話をあちこちで目にして
やる気と野望がムクムクふくらんで
勢いでメルマガ配信システムに申込んだけど


あれ?


何を書けばいいんだろ???


真っ白の画面を見て固まってしまった。
そんなあなたに向けた記事です。


👑メルマガに書けること


其の1【告知】


たとえば𝕏でのスペースが決まった。
Kindle出版できることになった。
note記事、ブログを書いた。
コンテンツ作った。音声録った。


あなたが広めたいこと。
誰かに知って欲しいこと。


なんでもメルマガでお知らせできます。
リンクの提供元が禁止してなければ
基本的になんでも貼れます。


だってメルマガはあなたの媒体だから。


其の2【セールス】


メルマガに登録してくれる読者さんは、
あなたのことを少なからず知っている人。
もっと知りたいと思ってくれている場合が多い。


あなたが紹介するものに興味があって、
オファーを待っていてくれる人もいます。


だからセールスも決まりやすい。
私自身0→1達成も早かったです。


私が初めてメルマガを配信したのは2023年10月10日。
1ヶ月もたたないうちに報酬が発生しました。



其の3【自己紹介】


あなた自身のストーリーや日常を書くことで、
読者さんがあなた自身のことを知ってくれます。


想いに共感してもっとスキになってもらえたり、
共通点を見つけて身近に感じてもらえたり。


自分の好きなもの嫌いなもの
ちょっとパーソナルな部分も開示してたら
あなたの世界観に合う人が反応してくれて
居心地のよい場所を作っていけます。


其の4【応援】


応援したい大好きな人はいませんか?
仲間、お友だち、推しの人。


あなたのメルマガで応援できます。


読者さんの中に、
その人との出逢いを待ってる人が
いるかもしれない。

ご縁を繋ぐのはあなたです。
出逢いの橋渡しができたら素敵🐱💕


其の5【ノウハウの共有】


メルマガのなかで
今あなたが実践してることを
読者さんにシェアしていきます。


気づきがあった。
振り返ったら成長してた。
こんな失敗をした。こうしたら上手くいった。
新しいスキルを覚えた。


書くことで、
あなた自身のアウトプットになって、
さらに知識が深まったり、
記憶に定着したりするし、
読者さんの参考にもなります。


其の6【意見を求める】


たとえば発信しようとしてることに
需要があるか確認したいとき。

SNSの投稿でもnote記事でも
クリック測定用のリンクを貼って、
興味がある人に押してもらうとか。


アンケート用のシナリオを作って
読者さんの悩みを知ったりもできます。
(表面上の質問しか来ないこともあるけど)


求められてることがわかったら、
どこに向かって行けばいいかわかりやすいし、


反応をもらえることで
モチベーションもアップします。


其の7【感謝】


セールスにおつき合いいただいたり、
企画に参加してくれたり、
拡散してもらったり。


応援してもらったことに対する
感謝の気持ちを伝えることで、
また次なにかあったら応援してあげようとか、
読者さんとのつながりが深まると思ってます。


毎日読んでくれてる人も、
しばらくぶりに思い出してくれた人でも、
長く繋がっていけるのが
メルマガの強みですね。

👑まとめ


私がふだん書いていることを共有してみました。


ここに書いたことを
ぜんぶ網羅しなくてもいいし


ここに書いたこと以外
書いちゃダメってことでもなく


あなたが迷ったときに
少しでも参考になると嬉しいです。


あなたらしくて素敵なメルマガを
楽しみにしています♪

無料メルマガやってます。
ご登録はコチラから

https://rurukoneko.com/p/r/d6188M98

いいなと思ったら応援しよう!