![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168476952/rectangle_large_type_2_a64a1e31f8a12566358f4872b1988ba4.jpeg?width=1200)
一人で抱え込みがちな方におすすめです。
こんにちは!Therapy Room Rurudo(セラピールームルルド)のIZUMI(イズミ)です。現在自宅にて女性専用のオイルマッサージ(ハワイアンマッサージのロミロミ)のサロンを営んでおります。心理カウンセリングとマッサージを組み合わせたメニューもホットペッパーに掲載を始めましたので、よろしくお願いいたします。
本日は、カウンセリングモニター様からのご感想を頂きましたのでそちらのご紹介記事になります。
今回はなぜIZUMIのセッションを受けてみようと思いましたか?
性の話を同性に相談したかったから。
前回、寄り添ってもらえて安心したから。
今回のセッションでどんな気づきがありましたか?
セッションを始める前に、今回のテーマは話しづらいと思うが、周りに聞こえたり、話す環境に不安はないですかと聞いてもらえて嬉しかったです。
彼は下ネタを言う方なのでそういう配慮に新鮮な気分を覚えました。
今からセッションを受けようと思っている方へ一言お願いいたします。(またはどんな人にセッションを受けてもらいたいですか?)
一人で抱え込みがちの方におすすめです。
H様、2回目のセッションをお受け頂きありがとうございました♪
またH様とお話しすることが出来、嬉しく思いました^^
今回H様は、男性とお付き合いする上での性のお悩みをお話し下さいました。
ご友人にはなかなか話しづらい内容や、男性のこういう言動ってどうなんだろう?(ロックマンや野良猫君の言動は根本師匠のブログを検索した方が早いかもしれませんが…。)そんな事をふと思った時は、カウンセラーに話を聞いてもらおうかな、という事も選択肢に入れて頂ければ幸いです。
恋愛のテクニックを知りたいという方にはそぐわないかもしれませんが、『彼に〇〇と言われた時、あなたはどう感じたのか?』
『彼が〇〇の行動を取った時に、あなたはどんな感情を感じたのか?』
『あなたは、これから彼とどうなりたいのか?』
そんな質問をさせて頂いたり、あなたが感じた感情から過去に起きた家族(ご両親やご兄弟等)とのパターンを探っていく事で、新たな気づきがあるかもしれません。
恋人が出来ると依存してしまう。
他の用事を差し置いて、彼を一番に優先してしまう。
彼から連絡が来ないと不安になってしまう。
彼に甘えて、ニーズをぶつけてしまう。
ニーズがエスカレートして、あれもやって!これもやって!とどんどん出てきてしまう。
しまいにはニーズにちゃんと応えてくれない!と彼に怒りをぶつけてしまう…
そんなお悩みがある時は、カウンセリングを利用するのも1つの手です。
何故私は恋人にこんな行動を取ってしまうのか?の原因を一緒に紐解いていきましょう。(幼少期に叶えてもらえなかった親へのニーズを恋人にぶつけてしまう、というのは根本師匠のブログでも頻出するケースですね。)
会いたい気持ちを無理やりねじ伏せて我慢する、本音ではLINEを即レスしたいのにノウハウ本の真似をして送信を無駄に遅らせる、本当はやりたくないのに彼の顔色を伺って尽くしてしまう、では根本的な解決は出来ません。
自分の本音を押し殺して、我慢や自己犠牲を溜め込むと、重たい女まっしぐらです←これは、過去の私です(笑)。
口に出さなくとも、この『重たさ』は彼に伝わってしまいます。
彼に嫌われたくない、彼を失いたくない、そう思うとどうしても彼に合わせてしまったり、尽くしてしまいがちですが…
実は逆なんですね。
男性は、自分の恋人(奥さん)がいつもご機嫌で楽しそうに過ごしている、イキイキとやりたい事をやっている、そんな姿を見て彼らは喜びます。
僕はそんなご機嫌なパートナーの役に立っている、と感じさせてあげること。自分はヒーローなんだと思わせてくれる女性からは、男性は離れません!ヤタ先輩のブログも是非是非ご覧下さい。←男性心理が詳しく書かれています。
女性側が出来る事:私が自分軸で生きること。自分をいつもご機嫌でいさせてあげる、自分の楽しい!やりたい!を自分にやらせてあげること。
そして、やりたくないこと、嫌なことにはNO!と断って自分の身を守ること。
もっと自由に、軽やかに、イキイキと過ごせるような、そんなお手伝いができたらと思います。
H様、今回はありがとうございました。またお会いできましたら嬉しいです♪