マガジンのカバー画像

ぼっちグルメは文庫本さえあればいい

21
一人呑み、ランチでめぐり会った美味しいものと、お供の文庫本をさらっと紹介しています。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

話に聞いていた通り、美味しい店だった

お酒が弱いくせに一人呑みをするようになったのは5年ほど前だっただろうか。 意外と人見知りをするので、隣に座っている人はもちろん、カウンター越しに親しく言葉を交わすことも少ない。グラスを傾けながら文庫本へと目を落とす。 それは、美味しい料理を食べながら一人で過ごす至福の時間。 ★ キッチン&バル OLD SCOT(錦糸町) 仕事帰りの土曜の夜、年が明けてからまだ一度も行っていなかった馴染みの焼き鳥屋「力屋」へと向かう。 この裏通りも昔は風俗店ばかりだったのに、今ではほと

錦糸町で二番目に美味しい焼き鳥屋さん

力屋 RIKIYA (錦糸町) 前の週に行きそびれた、焼き鳥屋「力屋」。 この日はいつもより早く18時前に行ってみた。さすがにこの時間なら満席ということはないだろう。 のれんの陰から店内を覗くと……今日は大丈夫。 重量感のある木戸を押して中へ入ると、店長が「いらっしゃい」と迎えてくれた。 お店のホームページが消えてしまっていたので、食べログさんから。 ここへ通うようになって何年になるだろう。 四年程か。 錦糸町にはミシュランで星を貰った焼き鳥屋さんもあるけれど、あちらにも

どうだ! パクチー麺だ!!

麺屋 空海 大船ルミネウイング店(大船) 仕事の関係で昨年の夏ごろから定期的に神奈川県・大船へ通っていて、今は週一ペース。 ラーメンや中華のお店が多く、昼呑み出来る居酒屋さんも多い(後日、紹介)中で、度々お邪魔しているのがルミネに入っている麵屋 空海。 東京・参宮橋に本店があり、千葉や神奈川に展開している。 お店によってメニューも変えているそうで、こちらの店舗では担々麺が推しのようだけど、お気に入りはこれ、パクチー麺だ! 鶏ガラベースのさっぱりとした塩スープに、刻んだパク