デュークモンクリムゾンモードが強い理由
はじめに
こんばんはローズです。
今回はデュークモンクリムゾンモードのカードが発表されたので記事を書かせていただきます。
クリムゾンモードの強さ
赤のカードの救世主。
間違いなく強いです。
強い理由は
・赤であること
・Lv7であること
・アタック時と進化時の効果です
・赤であること
赤のカードなのでBT5進撃の白オメガモンとは違いレッド・メモリーブーストで手札に加えられる
デュークモンクリムゾンモードは赤の為、
白になるオメガモンとは違い
八神太一の効果も継続されます。
・Lv7であること
Lv7デジモンということはLv6デジモンの上に進化で乗せられます。
赤はLv6のデジモンにかなり強力な攻撃性能を持ったデジモンがいますが
その上に更に進化で乗せられます!
・アタック時と進化時の効果
進化時は問答無用のDPが最も高いデジモン消滅。
アタック時
アタックするだけで、強制的に相手のセキュリティを1枚破棄+デュークモンクリムゾンモードのアタックが襲いかかります。
しかも相手のトラッシュが10枚ごとにこの効果で破棄する枚数+1
相手のトラッシュが9枚までなら1枚破棄
10枚あればその時点で相手の盾を2枚破棄。
対戦をしていたら相手のトラッシュ10枚は簡単に溜まります。
このアタックは相手の盾(セキュリティ)が残っていてもゲームに勝利できるということであり
相手の盾を1〜2枚まで追い込めば、
デュークモンクリムゾンモードによりアタックすることでほぼ勝利できてしまいます。
・主に使われるデッキ
ジエスモンデッキで採用されることが多いと思います。
ジエス緻密で盾3枚は比較的簡単に割れます。
盾3割り後にデュークモンクリムゾンモードがアタックできれば勝ちと考えた場合に
デュークモンクリムゾンモードがアタックするには...
アクティブ状態になる必要がある
タカト(進撃付与)が居れば良い
または白のデジモンかテイマーが居れば究極合体を撃つです。
ジエスモンデッキの場合、
アタック後にアクティブになる手段が
セイバーハックモンの進化元効果でお手軽です。
セキュリティアタック+1はSTグレイモン
太一もいればこの時点でジエスモンは3枚も相手の盾を割れます。
ジエスモンのアタック時の効果で手札かトラッシュから名称シスタモンを登場し、
白のオプションを撃つ準備もできます。
セイバーハックモンの進化元効果でアクティブにもなります。
この子たちがいれば白のオプションが撃てるようになるので最後に
これを使ってジエスモンにデュークモンクリムゾンモードを乗せましょう!
貫通持ち+3000のクリムゾンモードの完成です。
・さいごに
スタートデッキのエントリーセットで、
太一やグレイモンも手に入りやすくなった今が
デジカを始めるにもおすすめです!
デュークモンクリムゾンモードなどを集め
この機会にはじめてみてはいかがでしょうか?
それでは、良きデジカライフを(^^)ノシ