豊玉姫と玉依姫
本日の神社参拝はこちら
主祭神はオオヒルメ貴命・五男、三女神
摂社に豊玉姫、玉依姫も祀られています
小さいですけど、とてもすっきりとした神社です
三女神も祀ってありました
裏には三つの祠
上の写真には、オーブ写ってますね
彦火火出見命(山幸彦)の祠です
大事な神様は精霊が教えてくれてるようですね
神聖な場所などは写真自体が消えてしまってたりします。
大きめの石が鉄の柵で囲ってあります。
南さつま市にある金峰山の岩の結界と同じですね。
( ,,`・ω・´)ンンン
何か視線を感じます
ヤギ~www
神社の外に出たところにあるムクノキ
神奈備信仰ですね。
この木に神様を降ろしたようです。
遠くから見たムクノキです
次に呼ばれた神社がここ知覧特攻平和会館の近くにある
豊玉姫神社
とても素敵な神社でした。
もっと写真を撮ったはずなのに残ってませんでした。
きっと意味があるのでしょう。
鹿児島にお越しの際は是非ともお立ち寄りください。
お勧めの神社ふたつでした。