映画『るろうに剣心 最終章』のデザインアートを特別公開!The Beginning編 Vol.2
今回は『るろうに剣心』シリーズで美術を手掛けた橋本創さんによる、映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』の貴重なセットのデザインアートを場面写真とともにご紹介!!『The Beginning』編Vol.1、そして『The Final』編 Vol.1&Vol.2、をまだご覧になっていない方は、下記もあわせてお楽しみください!
なぐら(外)
巴は剣心が人を斬る瞬間を目撃し「あなたは本当に、血の雨を降らせるのですね」と語り掛けます。二人の運命が動き出す、重要なシーンです。
デザインアート:
場面写真:
祇園祭
剣心と巴が京の街を歩くシーン。巴に「平和のための戦いなど本当にあるのか」と問われた剣心は、人を斬ることへの迷いが生じ始めます。
デザインアート:
場面写真:
池田屋
可能な限り史実をベースにして建てられています。土壁の中の鉄分が錆びて鈍い錆色になる"錆壁"となっています。
デザインアート:
場面写真:
雪代家
下級武士のこじんまりとした長屋。現代で言うと団地のような感覚で、父親と子どもたちが慎ましく暮らしていたという設定です。
デザインアート:
場面写真:
剣心の家
剣心と巴が二人で静かで穏やかな暮らしをする家。剣心は巴との生活の中で「幸せ」というものを初めて知ります。復讐のために剣心に近づいた巴も、剣心に心惹かれ始めますが・・・
デザインアート:
場面写真:
闇乃武のアジト
徳川幕府の隠密組織<闇乃武>。「世の平安なくして、徳川なくして、個々の幸せなど存在しない。」という信念のもと、徳川の世に害をなす剣心の命を狙います。巴の正体を知り、その後を追う剣心はこのアジトのある結界の森で、闇乃武一派の襲撃を受けてしまいます。そして<闇乃武>の首領、辰巳(北村一輝さん)と対峙した剣心は・・・
デザインアート:
場面写真:
いかがでしたか?『るろうに剣心』の世界観をつくるためにこだわり抜かれたセットの数々。今回はその貴重なデザインアートを本作のシーンと共にご紹介いたしました!
絶賛公開中のマガジン「The Making of Rurouni Kenshin―るろうに剣心のすべて」は、次回掲載予定です。どうぞお楽しみに!
マガジン:The Making of Rurouni Kenshin―るろうに剣心のすべて
では、スタッフによる“前作を超える”という信念の元常にシリーズを進化させ続けた、限界知らずのチーム「るろうに剣心」スタッフによるコラムを掲載していきます。
6月19日(土)からは『The Beginning』の副音声上映も開始しております!佐藤健さん、大友啓史監督、谷垣健治アクション監督による”究極”の裏トーク!
副音声上映はスマートフォンアプリ「HELLO MOVIE!」をダウンロードすることで全国の上映劇場にてお楽しみいただけます!
そして谷垣アクション監督と橋本創さんによる、ここでしか聞けない制作裏話を語り合うPodcastも絶賛配信中です!全7回を配信中ですので、ぜひご視聴の上、大友監督をはじめとした製作陣の皆様の想いを感じてください!
シリーズ累計観客動員数1350万人を突破!6月21日(月)時点で、二部作合計で興行収入は53億円を超え、『るろうに剣心 最終章 The Final』は2021年興行収入No.1の実写映画となりました!
日本映画の歴史を変えたエンターテイメントの頂点として君臨するアクション感動大作!『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』それぞれのシーンのセットをぜひ劇場でご注目ください!
『るろうに剣心 最終章 The Final』『るろうに剣心 最終章 The Beginning』2作ともに大ヒット上映中!