
コンデジについて想う
こんばんは、るろかめです。
今年最大級の寒波が日本列島に襲来していると言う事で、私の住む地域も例に漏れず極寒でした...。
朝の車の気温計では外気温−3℃と表示、雪こそ積もってませんでしたが、路面は一部凍結してましたね(^^;
寒い地域の方からすれば、何をそんな事で!
とお叱りを受けそうですが、やはり寒いのはツラいです。
さてタイトルの話。
私もこれまで、コンデジ、一眼レフやミラーレス一眼、アクションカムなど一通りは買って使ってきましたが、今になって急にコンデジ欲しい病が発症してしまいました。
私がカメラを趣味にして、コンデジを使ったのは、CanonのパワーショットG9XmarkⅡと言うコンデジだけなのですが、以前に少し書いた通り新しい機材の購入のため(ファインダー無しが不満だった)に手放してしまった経緯があります。
だからと言って、使用頻度が少なかったとか性能やらに不満があった訳ではなく、正直なところ金策の為にやむなく手放したのは間違いありません。むしろ頻度で言うと、会社の日も出張時にも休みの日にも常に側にあったのはパワーショットG9XmarkⅡだった様に思います。

この蓮の写真も仕事の帰り際、「あっ!蓮の花が咲いてる、撮ろう!」みたいな軽い感じで撮った写真です。

この写真は家族旅行で撮った写真です。
重たい一眼レフも持って行っていましたが、コンデジなのでサッと出してパッと撮った記憶があります。勿論、一眼レフでも撮っていますが。

急にコンデジ欲しい病が発症したのは、オリンパス(今はOM-SYSTEM)のTG-7がAmazonで約55000円程度と言う事を知ったからなので、原因はハッキリしているんですが(笑)
ただどうせ買うなら憧れのリコーGR3が欲しい!と思いながら値段を調べてみると...何コレ??
現実を知り、夢は夢で終わりそうな感じです。
一応、自分の中でのコンデジポジションは富士フィルムのXE-4があるんですが、やはり大きい。
理想はポケットにスポッと入るサイズなので、XE-4ではさすがにポケットには入らないので(ダウンのポケットに入れると明らかにモコっとしてダメでした)コンデジには及びません。
少なくともモコっとしてダウンのポケットがダラーンと下がっているのは、めちゃくちゃ恥ずかしい(笑)
最近はコンデジも人気が再燃している様で、いろいろな動きがありそうなので、今持っている機材とのバランス(すでにバランス崩してますが...)
を考えながら妄想して楽しみたいと思います。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪