
まだ4歳児。されど4歳児。With おっさんトナカイ
まだまだ先ですが。
娘が保育園に行ってる間に玄関をX'mas仕様に変えました。
とっても喜んでくれました。
先日のLINEスタンプ作成からの1枚。

女の子ですよ。決して酔っ払った小さいオッサンではございません。
最近、襟足の毛だけが少し延びて来ました。そこだけ。でも下の歯が2本生えました。
最近また、るーさんの暴動が始まり、何かとクドい。常にクドい。
構ってほしいんだろうけど、“ねぇママ、聞いてよ”と話続け、待たせるとぴーちゃんを構いたくり、泣かせる。
るーさんが隣で話続け、ぴーちゃんはずっとしがみついて夕方は時間だけが過ぎていく…
今日はちょっと嫌気がさして怒ってしまった💧
毎日はしんどいんだよ~母も人間なので。
ぴーちゃんはヒクヒク言いながら泣いておりましたが、夕飯の支度を続行。ごめん。
ぴーちゃんが早めに寝てくれたので寝る前に少し話しました。
半べそで“ママごめんね、なんか一人占めしたいんだよ”と。
可愛いヤツめ。
そこで、暴動の原因が判明。
最近、保育園で一番仲良かった子が遊んでくれなくなったとのこと。
淋しくて何とか自分を見て欲しかったんだろう。
担任の先生になんとなく聞いたら、
“上の子同士も仲が良くて入園前から仲良かったからっていうのもあるとは思うんですけど、仲間はずれみたいなことをしてることが度々あって注意はしてるんですが…”とのこと。
るーさんが何か嫌なことをして、一緒に遊んだりご飯食べたりしたくない!というわけではなくて、只の「仲良しグループ以外はお断り!!」みたいな感じでした。今の保育園で一番最初に仲良くなった子がそのグループにいたから、とても本人悩んでたけど、逆にアドバイスに困ってしまった😅
とりあえず、“気分じゃないときもきっとあるし、また誘ってみたら?違うことしてとっても楽しくるーさんが遊んでたらもしかしたら一緒に遊びたくて来てくれるかもしれんし~。余計に嫌ってなるから、しつこいのはやめときよ。”って、言ったら本人それなりに納得してました。
まだ4歳児、されど4歳児。いくら園児とは云え、人間関係って難しいなぁと改めて思った出来事でした。
今日も今日とて皆元気。
有り難し🍀