![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45296025/rectangle_large_type_2_18523f10e7e70cb60c1deaaf94aa42f1.jpeg?width=1200)
I can’t wait
英語の勉強はじめた…ってほどしてないけど(笑)
マイペースにやってるよ〜
YouTubeや英語アプリでさ
アメリカ人の彼とWhatsAppでやりとりしてるんだけど、
『I can’t wait』
ってメッセージがきたの。
これ、普通に直訳すると、『私は待つことができません』になるじゃん。
なんのやりとりしてたのか忘れちゃったけど、
私の言ったことに対して、待つことができないって、大袈裟な表現だな!ってびっくりしたんだよね。
それから度々このフレーズが出てくるんだけどなんだか違和感があってね、調べてみたら
I can’t wait = 楽しみにしています
だったのよ‼️
え(°_°)
あぁー納得!
その翻訳だったらしっくりくるわー!ってなった🤭
楽しみにしています っていうフレーズって
I’m looking forward to〜
が頭に浮かぶじゃん!
でもこれってちょっと丁寧な言い方らしいんだよね
だから友達や恋人なんかの間柄では
I can’t wait = 楽しみにしてます
がナチュラルらしい
それがわかってからはわたしも多用している(笑)