![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72394799/rectangle_large_type_2_0e3e8c35c345817a53cc7a49e5528659.jpg?width=1200)
2022/02/16雑記
こんばんは。
千枝です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72376093/picture_pc_4bbcb9ffdafbf2bd86ed85287276add0.jpg?width=1200)
境界例に関する本を購入しました。
右は当事者(自分)用、左は身近な人(恋人)用で、BPDへの対処を学んでいこうと思います。
いい加減、自分に振り回されるのも、他人を振り回すのもやめたいのでしっかり勉強していきます。
もちろん、長年悩んできた症状がたかが本一冊二冊で完全に治まるとは思えないのですが、カウンセリングなども検討しつつ、気性の激しさや見放され不安に悩まされたときの対処法を体系的に学んでいければと思います。
恋人も一緒になってサポートしてくれるとのことで、嬉しい限りです。
その気持ちに応えるためにも頑張ろうと思います。
一方で、自傷やODに関しては、わたしの中では致し方ないかなと思っている部分もあります。
もちろん極力しない方針で生活したいですが、やらない! と決めて自分を追い込むよりは、やらないほうがいいけどやってもいい、くらいで捉えておくのが楽だと思います。
もちろん、やってしまったら周囲の人に動揺や悲しみを与えてしまうのはわかっているのですが、それって自分の気持ちより優先するべきことなの? と思います。
Twitterにも書いたのですが、「あなたのことを大切に思っているから自傷やODはしないで」と言われると、分かりやすい身体の傷より、自傷やODをせざるを得ないような状態に追い込まれているこころの傷を案じてほしいな、と思ってしまいます。
できればこれについては、やらないよう頑張るからやってしまってもあまり気にしないでほしい、諦めてほしい……と思うのはいけないことなんでしょうかね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72376886/picture_pc_b341e070077d4bc9aa3be98e34152c73.jpg?width=1200)
バレンタインのサプライズにフォロワーさんからネイルをいただきました!
まだ寒い日が続くので、白ネイルは春あたりまで活躍しそうです。
練乳みたいな白なので、フェミニンさもあって良いな……と思っていたので嬉しかったです。
ありがとうございます!
また、キーケースを新調しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72394805/picture_pc_9184620c7fa8321cd62797d497dd65a7.jpg?width=1200)
肉球🐾の刻印がついていて、さりげないケモノ好きがアピールできるというもの。
以前もお話ししましたが、小物を赤で揃えるのが好きで……いい感じに撮れたので満足しています。
これらのグッズで気分を上げて、来月から通勤頑張れたらいいな。
それでは、今日はこのあたりで。
おやすみなさい。