地域紹介 稲取編
みなさんこんにちは。
地域活性化コミュニティRural Laboラボたび担当のあやたかこと、高橋采伽です!
今回は、Rural Laboのメンバー(以下ラボメン)の活動地域の
『 稲取 』を紹介します!
実は稲取は、2023年春のラボたび開催地で、Rural Labo運営の◯◯(シークレット)の活動拠点なんです!
ここでは、稲取がどんな地域で、誰がそこで活動しているのか。
そして、ラボたびではなにができるのかについて、詳しく紹介していきます!
そもそも「稲取ってどこ??」と思った方も多いのではないでしょうか?
まずは簡単に稲取の紹介をします!
稲取ってどこにあるの?
稲取は東伊豆に位置し、温泉と自然に恵まれた豊かな港町。
稲取漁港は東伊豆屈指の漁港で、金目鯛、伊勢海老、アジなど様々な魚介類が収穫され、新鮮な海の幸を堪能できる地域なんです!
この海の町で2023年春にラボたびを開催します!
そのラボたびがどんな企画なのか、ちょっとだ説明しますね!
ラボたびとは
ラボたび〜ラボメンの地元をめぐる旅〜では、地域で活動するラボメンに案内してもらいながら、その地域に馴染むような旅をします!
例えば、地域の人を繋いでもらって農業体験をしたり、地元民しか知らない絶景を教えてもらって見に行ったり…!
⇧こんなことに魅力を感じる人
ちょっと変わった旅をしたい
ラボメンと繋がりたい
地域に行ってみたい
そんなことを思っている人にぴったりな旅企画となっています!♫
詳しくはぜひこちらをご覧ください!
さて、ここからは稲取の紹介に戻って、まずはシークレットにしていた稲取で活動するRural Laboの運営をします!
稲取で活動しているのは…
稲取で活動し、今回のラボたびを案内してくれるRural Laboの運営は…
テリー!!
実は、テリーは前回(2022年秋開催)のラボたび in下田に参加し、
「次は俺の稲取でやりたい!!絶対楽しませられる!!」
と手を上げてくれ、今回ラボたび in 下田・伊豆稲取を開催することになったのです!
ここで気づいた方はいますか?
そう、実はテリーは生まれも育ちも横浜なんです。
じゃあなんで、稲取??
テリーに稲取との出会いを聞いてみました!
稲取との出会い
出会いは1年半前に映像撮影のお仕事で先輩に連れて行ってもらったのがきっかけでした。
どこに行くかもあまりわからないまま出発して、東伊豆をぐるぐる撮影したのですがその中で1番気に入ったのが稲取でした。
それから宿のお手伝いをしながら町とは関わっていたのですが、もっとここに居たい!と思い平屋を借りて今ではシェアハウスをしながら暮らしています。
都内に比べて情報量が少なく考えもシンプルになるので、自分にとっては頭をリセットできるスタート地点だと思っています。
偶然的な出会いから始まり、もっと居たい!!そう思えた地域が稲取だったんですね!
それだけ、素敵な地域・人との出会いだったことがよく伝わります!
そんな稲取の見どころや好きなところを聞いてみました!
見どころや好きなところ
やっぱり海が身近にある生活が新鮮で堤防でぼーっと読書をしたり、海沿いをスケボーで滑って自分に浸っている時間がアニメの主人公になった感じがして大好きなんです笑
山も近くにあるから高い位置から景色の良い海を見て、近くに誰もいないから爆音で音楽を聴くこともできます。
自分が入る余白が沢山あってやろうと思ったら何でもできるし応援してもらえる雰囲気も好きです。
「ゆったりとした時間」と「挑戦できる環境」が整っているのが稲取なんですね
では、稲取にしかない文化や特徴はありますか?
稲取にしかない文化や特徴
かつて伊豆稲取は海を旅している船乗りたちが憩いの地として訪れ、次の出港にふさわしい風を待ったことから、「風待ち港」と呼ばれていました。
現在では船乗りも減り風待ち港と呼ばれることは無くなってしまいましたが、船を人に置き替えて人生という旅で少し休んだり、寄り道をしたい人に対して風を吹かせる新たな風待ちスタイルを稲取で作ろうとしています。
「人生という旅で少し休んだり、寄り道をしたりする人に風を吹かせる」
すごい素敵ですね✨
「まさにそんな場所を求めてた!」
と思った人もいるのではないでしょうか?
今回のラボたびではどんなことができますか?
ラボたびでできること
やろうと思えば何でもできます!焚き火を囲んだり、海沿い散歩したり、テントサウナをしたりみんなのやりたいを実現しましょ〜
シンプルだけど最高ですね🔥!!
最後に今回のラボたびの推しポイントを教えてもらいました!
ラボたびの推しポイント
下田と稲取同時開催する予定なのでそれぞれの違う雰囲気を楽しんでもらえればいいなと思ってます!
稲取、とても素敵な地域ですね!!
ここまで読んでみて、今度稲取に行ってみたいな…!と思った方も多いのではないでしょうか?
そんなあなた、
ラボたびでテリーに案内をしてもらいながら、素敵な地域『稲取』に一緒に触れに行きませんか?
ラボたび in 下田稲取の詳細&申し込み
ラボたびin下田稲取の下田編はこちらでご紹介しています!
参加人数に限りがありますので、気になった方はぜひお早めにご応募ください!
皆様のご参加心よりお待ちしております✿
テリーや稲取についてもっと知りたい方はぜひこちらもご覧ください!↓
最後まで読んでくださりありがとうございます✨
執筆:Rural Labo運営 高橋采伽
Rural Labo公式SNSはこちらから↓
Instagram:Rural Labo🌱 | ルーラルラボ
Twitter:Rural Labo | 地域活性化コミュニティ