今からどこに向かおうか。
最近やっと少し朝晩は涼しくなってきましたね。昼間はまだまだ暑いですよね。しかし11月までこの暑さ続くみたいです。子どもの頃に地球温暖化の話しをされていて実感なかったんですが、今はかなり身をもって感じますよね。
暑さ然り台風のタイミング等含め。色々と終末感漂う現代ですが、明るい未来に向かっていきたいですね。
前置きが長くなりましたがrural drstrictボーカル、ギターのtakanoです。
皆さんご機嫌いかがでしょうか?
今回は先日のライブから最近までの話しをしていこうと思います。先日のライブでは、ベースdanが出演出来ず3人での出演になりました。試行錯誤してどうにか低音もカバー出来たのではないかなと思っています。その日のリハでアトホールブッキング・PA担当の上野くん(彼のバンドGOAT BELL、the centralbars最高です)に「音が塊になってこっちに向かってきてる感じいいっすね!」という言葉をもらって目指してる方向に進めてると実感。
リハも良い感触で終わり本番前に楽屋でギターの田中くんと「今日かなりいい感じにいけそうやね!」と話してると田中くんが「力入りすぎて弦切ったらすみません!」と最高に気合いの入った返事をしてくれたのは、かなりグッときました。
そして、本番ラストの曲でちらっと横を見るとなんと田中くんの弦が切れてるじゃありませんか!さすがやな!と思い、本番後に「マジで切ったやん!最高!最後の一曲でまだ良かったね。」と言うと「いや実は四曲目(この日は六曲演奏)から切れてて。。。」と。
マジかよ!それをまったく感じさせない気迫と音に彼の素晴らしさを改めて感じさせられました。最高だぜ!
THOSE DAYSの曲たちも7月のライブでは、打ち込みしたオケとの演奏だったけど、今回はバンドアレンジで挑戦。これはいける!個人的にpluieがとても好み。後半の盛り上がるアレンジがグッときてます。
今回もドラムサポートはSAYOUTENの甲斐さんにお願いしました。ほんといつも感謝です。しかもこの日は対バンだったので掛け持ちでの出演本当にありがとうございました。いつもクールなドラミング最高です!
さて、ライブも終わった次の週には少し前から繋がりが出来た東京のオルタナティブスリーピースバンドRUGIRのボーカルギター増子さんとTwitterのスペースでお話しさせていただく機会をいただきました。
お互いのルーツやバンドのことを飲みながらゆるりとお話ししていきました。結構共通項も多く盛り上がりました!分かりやすいとこやと、バンド名がRから始まるとこや名前がお互いトモから始まるとこなど。
今の時代ってほんとこうやって距離が離れていても繋がれるのはありがたいなって思います。
今後ともよろしくお願いします。RUGIR是非聴いてみて下さい!爆音で!増子さんお時間ありがとうございました。
さて、そんなこんなで次は何処へ向かっていこうかな。明るい方にだけは目を向けて。生活を続けていきます。それでも皆さんも素敵な日々を。